「トマトって冷凍できる!?」貰いものの大量トマトを残さず使い切る驚きストック術と簡単絶品レシピ!

ありがたいことに、ご近所さまやお友達のうちでお野菜を作っているお宅が多く、我が家は夏場かなりお裾分けお野菜を頂けて、それはそれは家計大助かり!
…なのですが、タイミングよくあちらからトマト、こちらからもトマト、またトマト…。トマトトマトのトマト祭り〜!になること、夏数回(笑)
葉野菜と違って茹でて冷凍ストック、ともいかないし…といつもあの手この手で頑張って消費していたのですが。

なんと。
ト、トマトって生のまま冷凍できるの──⁉︎
今月の『レタスクラブ』の「食費を減らしたい!」特集を拝見し、目から鱗の真実発覚です。
〇冷凍カットトマト
材料(作りやすい分量)と作り方
トマト3個(約450g)は6~8等分に切り、冷凍用保存袋にできるだけバラバラになるよう広げて入れる。空気を抜いて袋の口を閉じ、バットにのせて平らに冷凍する。
すっっごい簡単。要約すると、切って、袋入れて、冷凍。これだけ…!
今年はあっつい夏にわざわざ汗水流しながらミートソース仕込んで粗熱とって冷ましてやっと冷凍─、ってやらなくてもいいとは。
こちらの冷凍トマトの活用レシピも紹介されており、お味の程が気になったので早速試してみました!
◯シャリシャリトマトそうめん
【材料・2人分】
・冷凍カットトマト(上記参照)・・・1/2量
・しらす干し・・・20g
・青じそのせん切り・・・4枚分
・そうめん・・・3束(約150g)
・揚げ玉・・・大さじ2
・めんつゆ(3倍濃縮)・・・大さじ3
【作り方】
1)鍋にたっぷりの湯を沸かし始める。トマトはボウルに入れて半解凍にし、フォークで割るようにして粗くくずし、めんつゆと、水大さじ3を加えてさっと混ぜる。
2)湯が沸騰したら、そうめんを袋の表示どおりにゆでる。ざるにあけて流水で冷やし、水けをしっかりときって器に盛る。1)のトマトを汁ごとかけ、しそ、しらす、揚げ玉をのせる。
レシピ作成/髙山かづえ


こちらも超絶簡単2工程レシピ! 冷蔵庫ストックのしらす、揚げ玉、庭の青シソ。材料もうちにあるものだけでできちゃいました…!何も買わずにできた、追加0円!

トマトの旨味が麺つゆにしみ出して、とっても爽やかなおいしさでした! しらすとトマト好きの娘も喜んで食べてくれました♪
冷凍したトマトは煮崩れしづらいので、煮込み料理なんかにもおすすめなんだとか。
この冷凍生トマト、冷凍庫で約3週間も保存が可能なのが嬉しいところ。
冷蔵庫に入りきらず腐らす心配もなし、食品ロスも減って食費削減にも一役買ってくれること間違いなしで助かります!
今年の夏も野菜室がトマトに占領され始めたら、冷凍トマトで時を止めマイペースに美味しく消費していこうと思います♪
作=冷え田やっこ
Information

食費を減らしたい!/豚しゃぶ肉をとことん使い倒す!!/家にあるもので作れるおやつ/ポン酢じょうゆの意外な使い方10/意外と誤解しているかも!?女性ホルモンのウソ・ホント/エアコンのスイッチ前にできる簡単&効果大の節約習慣/【はずせる保存版】時間がない日の冷凍うどんBOOK/【別冊付録】しんどくない片づけ術100
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る