食感、味のバランス良すぎ!夏バテ気味でももりもり食べられるアボカドぶっかけうどん
こんにちは!
5歳の女の子と2歳の男の子の母、まきこんぶと申します♪
暑い夏到来ですね…!!
火を使った料理は暑くて大変だし、バテバテで手の込んだ料理もめんどくさい!
じっくりコトコトなんてムーリー泣

そんな感じの毎日なので、
レタスクラブ8月号の【夏休みを乗り切るぶっかけ麺&ご飯】特集の一品にチャレンジしてみることに!!

大好物のアボカドを使って、「切って→混ぜて→かける」だけ!旨味抜群の【ツナとアボカドの塩昆布あえぶっかけ】を作ってみました♪

ツナとアボカドの塩昆布あえぶっかけうどん
〈材料・2人前〉
ツナ缶…小2缶(約140g)〈缶汁を軽くきる〉
アボカド…1個〈2cm角に切る〉
サニーレタス…1枚〈一口大にちぎる〉
塩昆布…10g
ごま油…大さじ1/2
■つゆ〈混ぜておく〉
めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ2
水…3/4カップ
卵黄…2個分
うどん…2玉(袋の表示どおりに加熱し、冷水でしめる)
〈作り方〉
①混ぜる
ツナ、アボカド、塩昆布、ごま油をあえる。
②かける
器にうどんを盛ってレタスを敷き、①をのせる。卵黄をのせ、つゆを回しかける。
(レシピ作成/重信初江)
作り方短ッッ!!!笑
アボカド、レタス、うどんを用意すれば大体常備してあるものでできちゃいます。
今回は冷凍うどんをレンチンしたので、本当に簡単でした!




ごま油と塩昆布がアボカドとツナにあうーーー!!なかなかしない組み合わせだったので感動してしまいました。(今度おつまみにも応用しちゃお!)
卵黄もまろやかでクリーミー、そこにレタスがシャキッとしてナイスバランス!
夏バテ気味ですがもりもり一気に完食〜♪
簡単なのに贅沢ご飯になりました。

火を使わず、台所に立つ時間を極力少なくしつつ…、無理せずラクしながら夏を楽しく美味しく乗り切っていきましょうね!
ここまで読んでくださってありがとうございました〜!
作=まきこんぶ
まきこんぶ

▶Instagram:
@makikonbu33333333333▶ブログ:
まきこんぶのとっちらかりブログInformation

夏休みを乗り切るぶっかけ麺&ご飯/そうめんで栄養もしっかりとる!/プロ&読者が選んだ冷凍食品/食感が楽しい!極上フローズンヨーグルト/熱中症&夏バテを予防する簡単テク/キッチンの正しい拭き掃除/【はずせる保存版】まとめ仕込みで時短なすBOOK/【別冊付録】「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる「繊細さん」の本
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る