限りなく楽に作りたい夏休みごはん、栄養もしっかりとれそうなメニューを見つけた!


今年もやってきました…夏休み。
親にとって一番大変なのは間違いなく「ご飯づくり」!!!
限りなく楽に作りたいけど、栄養面も気になる…。
そんなワガママを叶えてくれるのが今月の『レタスクラブ』でした!


作ったのは、レンジで作るコチラ。
豚こまの梅しょうが焼きぶっかけご飯
【材料(2人分)】
・豚こま切れ肉… 200g
・キャベツ… 100g(せん切りにする)
■梅しょうがだれ
・梅干し… 1個(種を除いてたたく)
・しょうゆ… 大さじ1
・おろししょうが、砂糖、水… 各大さじ1/2
・片栗粉… 小さじ1
温かいご飯… 小どんぶり2杯分
【作り方】
1. 混ぜる
耐熱ボウルに豚肉、梅しょうがだれの材料を入れて軽くもむ。
2. レンチン
ふんわりとラップをかけて電子レンジで約3分加熱する。取り出してざっと混ぜ、同様に電子レンジで約1分加熱し、そのまま3~4分おいて余熱で蒸す。
3. のせる
器にご飯を盛ってキャベツを敷き、2をのせる。
※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
(調理/重信初江)


チンしてる間に、スライサーでササっと千切りキャベツを用意したら、あっという間に完成しました!
豚肉も柔らかいし、梅としょうがの風味が食欲そそる!
すっぱいのが苦手な娘のムーコも、普通に食べられるくらいのちょうどいい梅加減でした。
ちょっとでも手間を少なくして、そこそこに夏休みを乗り切りたいです!
作=ちくまサラ
Information

夏休みを乗り切るぶっかけ麺&ご飯/そうめんで栄養もしっかりとる!/プロ&読者が選んだ冷凍食品/食感が楽しい!極上フローズンヨーグルト/熱中症&夏バテを予防する簡単テク/キッチンの正しい拭き掃除/【はずせる保存版】まとめ仕込みで時短なすBOOK/【別冊付録】「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる「繊細さん」の本
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る