掃除のハードルがぐんと下がる!あれもこれも水拭きで掃除できちゃうふきん
こんにちは、整理収納アドバイザーのこんぶです!
インテリアが好きで、ごく普通のマンションをDIYで自分好みの居心地のいいお家にするべく工夫しています。
もう12月。
大掃除を始めてる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
私は毎年10月から少しずつ始めて、11月末までにはある程度は終わらせるようにと思いましたが…まだキッチンしか終わっていません!
なかなか大掃除って気が乗りませんよね。
でも大掃除だけでなく、普段の掃除さえ苦手な方にいいものを見つけてしまいました!
■あっちこっちふきんという逸品

テイジンの【あっちこっちふきん】という商品です。
ただのふきんじゃない?と思う方もいらっしゃると思いますが、これがただのふきんじゃないんです!

秘密1
洗剤使わずにお水だけで汚れが落ちる
髪の毛の1/100の細さの極細繊維を使用していて、ミクロ単位の細かなホコリまで残さずキレイに拭き取れるそう!
秘密2
拭きムラが残りにくく、一度でキレイに
秘密3
抜群の吸収力!
聞いているだけですごそうなんですが、使ってみたら本当にすごかったんです。
■IHコンロのお掃除に使ってみました!

まずはIHのお掃除で使ってみました。
IHやコンロってすぐに油が飛び散って、掃除が大変になってしまいますよね。
しかも、お水で流せないので、洗剤で拭いた後に水拭きを再度したりなかなか面倒です。

洗剤を使っていないのに、水拭きだけで油汚れやこぼしたあとが落ちました!
しかも拭いたあとはベタついておらず、サラサラ。
え、本当に洗剤使ってないよね?と疑ってしまうほどです。
■お風呂掃除にも使ってみました

拭くだけで水アカも落ちるそうなので、お風呂の壁や水栓を拭いてみました!
うちの壁、黒っぽいので水垢が目立つんですが。。。

見てください!
びっくり、本当に拭いただけでかなりきれいになりました!

水栓もすぐこんな風に白っぽくなってしまいますが。。。

拭くだけでこの通り・・!
すぐに汚れてしまう水回りでも、これなら続けられそうです。
拭くだけで汚れをからめとってくれる魔法のようなふきん。
こんなに簡単だと掃除のハードルが下がりますね!
私は2枚入りを購入したので、1枚はお掃除用、もう1枚を食器拭き用として使用しています。
使用後は中性洗剤(食器用洗剤)で洗い、よく乾かせばいいので楽ちん。
色落ちをする場合もありますが漂白剤を使用できるのも私にとっては嬉しいポイントです。
掃除が苦手な方、気軽に掃除をしたい方、是非使ってみてください。
作=こんぶ
こんぶ

▶Instagram:
@korenankore72Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る