画期的!シャンプーを最後まで使い切る&お掃除まで楽になるアイテム
こんにちは、こんぶです。
家族みんなが使いやすい整理収納が得意の整理収納アドバイザーです。
動線を意識して、すぐ片付けられる部屋、いつでも来客を呼べるような部屋作りを目指しています。
みなさんは、シャンプーやコンディショナーって買ったままのボトルを使用してますか?
それとも別で容器を買って使ってますか?
私も以前はインテリアに合わせて真っ白なマグネット付きのボトルを購入して使っていたのですが・・・
最後まで出ないことが多かったり、ボトルの底のぬめりがとても気になっていました。
そんな時に見つけたのが【詰め替えそのまま】という商品です。

超画期的!!詰め替えのパウチに直接取り付けて使ってしまう!という商品なんです。

使い方はとても簡単で、注ぎ口(プラスチックの注ぎ口がついてないものを使用して下さい)を1.5〜2cmの幅でカットして、詰め替えそのままを差し込みます。
ストッパーがついているので、落ちることはありません。

反対側にフックを取り付けて完成です。

私は詰め替えパウチの見た目が気になるので、別売りのカバーを取り付けています。
これだと、逆さまにして出すため、最後までシャンプー等が出やすい構造になっています。

使用方法は、とっても簡単。
丸い部分を押すと一定量出るので、手に出して使うだけ!!
何度も押さなくてもいいため、使いすぎることもないし、液だれすることもありません。
子供でも押しやすいようで、固すぎず、ちょうどいい押し心地です。
粘度の高いコンディショナーも、今のところ不自由なく使えています。
むしろ、びっくりするくらいキレイに使い切れて、途中でボトルを開けて手ですくったりすることもなくなったし、タオルバーなどに引っ掛けて使うので底のぬめりもなくなりました。
使用後も洗う部品が少ないため、簡単です。
購入するときは1つの値段は少しお高めかな?と最初思いましたが、SNSなどを拝見していると5〜6年使えてる方もいらっしゃるみたいです。
何度もボトルを替えたりするよりは環境にもいいし、コスパもいいですよね。
シャンプーボトルの収納にもしお悩みであれば試してみてください!
作=こんぶ
この記事に共感したら
こんぶ

ごく普通のマンションをDIYで自分好みの居心地のいい空間に。収納... もっと見る
- Instagram:
- @korenankore72