【時短・簡単】ストックしておくと便利! さば缶活用レシピ

EPAやDHAが豊富に含まれ、美容に健康におすすめ食材とされる「さば缶」。ストックしておくと、買い物に行けない日にも大活躍してくれます。栄養が溶け込んでいる缶汁を煮汁に使えるのもうれしいポイント。
大豆イソフラボンたっぷりの厚揚げで旨みがさらに増し、トマトのさわやかな酸味が味に変化をつけてくれます。骨の健康にいいカルシウムもしっかりとれるので、育ち盛りの子どもにもぴったりですよ。
【厚揚げとさば缶のさっと煮】
<材料・2人分>
さば水煮缶1缶(約190g)、厚揚げ1枚、トマト1個、小松菜1/2わ、にんにくの粗みじん切り1片分、煮汁(酒大さじ1、砂糖大さじ1/2、しょうゆ小さじ1、塩小さじ1/4、水1/2カップ)、水溶き片栗粉(片栗粉小さじ1、水小さじ2)、ごま油
<作り方>
1.トマトは八つ割りにする。小松菜は4~5cm長さに切り、茎の太いものは縦半分に切る。厚揚げは熱湯を回しかけ、ペーパータオルで水けを拭いて縦半分に切り、横1.5cm幅に切る。
2.フライパンにごま油大さじ1/2とにんにくを入れて火にかけ、香りが立ったら厚揚げを加えて炒める。全体にうすく焼き色がついたら、さば水煮を缶汁ごと加え、煮汁の材料も加える。
3.煮立ったら小松菜の茎を加えて約2分煮て、しんなりしたらトマトと小松菜の葉を加える。さっと煮て水溶き片栗粉を回し入れ、軽くとろみをつける。
(1人分377kcal、塩分2.0g、調理時間15分)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「本坊酒造「桜島 年号焼酎 2025 年」」
旬を味わう♪ 2025年収穫の新鮮なさつま芋で造られた秋季限定新酒
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
-
1位友人と一緒に住む独身女性。見切り品を見て思うのは「自分に重なって見える」/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(1)
-
2位【最新】で、結局Amazonブラックフライデー2025はいつ?日用品や家電の神商品&攻略法まとめ
-
3位結婚も出産もしていない、だから何? ひどい言葉をぶつける親戚の女性へ向ける思いは/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(5)
-
4位「お姉ちゃんなんだから」なんでいっつも損ばかり。妹のことが小さいときから大嫌いでした/世界で一番嫌いな女(1)
-
5位不釣り合いなんて他人が決めることじゃない。学生時代の白川さんに届いたラブレター/メンタル強め美女白川さん1(13)
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細
