掃除できるって知らなかった! 花粉やホコリがたまった吸気口をキレイにしてみた

この壁についている吸気口、そのままになっていませんか?


花粉症で、これからの時期は換気する回数が減り

洗濯物を部屋干しにする我が家。

せっかく外からの花粉をブロックしても吸気口に花粉がついていては

意味がないんですって。

吸気口を掃除するなんて、初めて知りました。

外してキレイに掃除できるなんて!!

年末の大掃除でもここは見逃していました。

そこで早速掃除することに。

洗う前の吸気口


外してみると中が真っ黒!

ホコリや花粉がいっぱいたまっていました。

水洗いすると真っ白になって、スッキリキレイになりました。

後はしっかり拭いて元に戻せばOK。

【画像を見る】洗った後の吸気口


これだけでいいなんて。

吸気口は全く意識していなかったので

定期的に掃除をして、花粉やハウスダストをしっかり取り除きたいと思います。

この記事に共感したら

わんたる

わんたる
「新しいことにチャレンジするのが大好きな主婦。夫と子供3人の5人家族。お料理大好き!!でも片付けや掃除はちょっと苦手なので簡単で頑張らなくてもすっきりキレイに出来る方法を日々探し中です♪」 もっと見る

Information

■わんたるさんが参考にした記事はこちら!
実はハウスダストの温床「壁の穴=吸気口」、 どう掃除すればいい?

 ▼花粉でお悩みの方、必見!シーン別に対策をご紹介します


本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

関連記事

おすすめ読みもの(PR)

ピックアップフレンズ

フレンズをもっと見る

「フレンズ」レポ一覧

「フレンズ」レポランキング

「フレンズ」レポランキングをもっと見る

今さら聞けない!常識集