包丁もまな板も必要なし。調理は炊飯器におまかせの限界レシピ「ツナ缶と豆のカレー炊き込みご飯」

今日は春分の日。お天気はちょっとイマイチですが、お花見に行ったり、家族とお出かけをした人も多いのでは? 外出でお疲れ気味の夜には、包丁もまな板も、さらにはお鍋もフライパンも使わない限界レシピ「ツナ缶と豆のカレー炊き込みご飯」で、ラクにおいしい晩ご飯を。どれだけラクかといいますと、といだお米と材料を炊飯器に入れてスイッチを押すだけ。以上! 台所から食欲を刺激する香りが漂ってきたら、完成の合図。それまではテレビでも見ながら、ゆっくり体を休めてくださいね。
ツナ缶と豆のカレー炊き込みご飯
【材料】(3~4人分)
ツナ缶 小1缶(約80g)、ミックスビーンズ 1袋(約50g)、米 2合、塩、カレー粉
【作り方】
(1)米は洗ってざるに上げ、約10分おく。
(2)炊飯器に米を入れ、普通の水加減にし、塩小さじ1/2を混ぜる。ミックスビーンズを散らし、ツナを缶汁ごと加え、カレー粉小さじ1をふり、普通に炊く。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細