こんなのアリ!? 歓声があがる「変わり種おにぎり」5選

ぽかぽか暖かい日が増え、街はすっかり陽気なムード。天気のいい日が続くと、ピクニックやハイキングなどの屋外レジャーに出かけたくなりますよね。今回は、行楽シーズンにぴったりな変わり種おにぎり5選をご紹介。具や巻き方にひと工夫したおにぎりが勢ぞろいなので、お弁当に持っていけば歓声が上がるかも?
のり段々おむすび(1人分299Kcal、塩分1.0g)
【材料・ご飯2合分・3~4人分】
いり卵 2個分、焼きのり 4~5枚、ご飯 2合分、塩、しょうゆ 各適宜
【作り方】
1. ボウルにご飯の1/4量、いり卵の1/3量、のりを適宜ちぎって、順に広げて重ね、菜箸でところどころつついてのりに穴をあけ、しょうゆ少々をたらし、これを繰り返す。
2. のりを1枚裏面を上にして置き、ボウルを逆様にしてのせ、おむすびを取り出す。ご飯が少々くずれても大丈夫。
3. 手に塩をつけて、ご飯の表面にまぶし、上からものりをのせてラップで包み、形を整えながら、ギュッと握る。
ご飯、いり卵、焼きのりを4段重ねて握ります。ボウル1個分の特大おにぎりなので、見た目のインパクトもばっちり。人数分に切り分けてランチボックスに入れ、みんなで仲良く食べてくださいね。
おにぎりinおにぎり
しそご飯のおにぎりの中には白ご飯のおにぎりが。から揚げは市販のものを使ってもOKです。

しょうゆ卵ボール
しょうゆに漬けたゆで卵をまるごと1個にぎります。ころころとしたかわいいおにぎりを召し上がれ。

肉巻きおにぎり
甘辛だれをからめた牛肉が、ご飯と絶妙にマッチ。ザーサイのシャキシャキとした食感を楽しみましょう。

卵巻きスパムおにぎり
のりの代わりに薄焼き卵でご飯をくるみます。最後におにぎりを三つ葉で結べば、まるでリボンでラッピングされたプレゼントのよう。

ボリューム感もたっぷりのものばかり。ぜひ試してみて。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細