娘たちが嫌いな野菜を食べてくれた!! 人気インスタグラマーが感動した「オムレツ」レシピ♪
みなさんこんにちは!
すっかり、朝晩寒くなりましたね。寒いほうが好きな私は、だんだん冷たく感じる風に
何だか、ワクワクしてしまいます。
でも、冬は風をひいたり、肌がかさついたり、トラブルも多い季節ですよね。
子供たちの体調管理も気になります。
そんなときには、食べてきれいになる! 美腸レシピはいかがですか~?
美腸レシピって何? ってみなさん思いますよね。
食べ物を消化・吸収していらないものを便にして体外に排出するのが腸の仕事。
『レタスクラブ』によるとその仕事をきっちりこなす、善玉菌が存在する腸内環境の整った腸が「美腸」だそう。
そんな美腸になるために大切な、食物繊維や発酵食品を取り入れたものが美腸レシピです。
美腸になると、免疫力アップや肌もきれいになったり、うれしい効果が♡
ということで、さっそく今回は食物繊維たっぷりのブロッコリーを使ったオムレツレシピです!
<材料>

・ブロッコリー 1個 (正味230g)
・ベーコン 2枚
・卵液
☆卵 3個
☆マヨネーズ、粉チーズ 大さじ1
☆塩 小さじ1/4
☆コショウ 少々
・オリーブ油 塩

まずは、ブロッコリーを荒く刻み、ベーコンを1㎝幅に切り、卵液も材料を入れて混ぜておきます。

フライパンにオリーブオイルを大さじ1/2入れ、中火でブロッコリーを炒めます。
油が回ったら、塩を少々と水大さじ2を入れ、蒸し焼きにします。

時々混ぜながら、かさが減ったらベーコンを入れてさらに炒める。

卵液を入れて、木べらなどで全体を大きく混ぜ、半熟になったら蓋をして2~3分蒸し焼きにします。

蓋を開けると、卵がふんわりした感じになってました。
ひっくり返してみると、いい色に焼けてます。
さらに1~2分蒸し焼きにしたら、できあがり!!
とっても簡単にできました! ひっくり返す時がちょっとコツがいるかも?
お皿に一度移してから、ひっくり返すとやり易いと思いますよ~。
フライパンがくっつきやすい人は、油を少し多めにひくといいと思います。

美腸レシピで子供たちの免疫力アップ!! といきたいところですが実は娘たちは、ブロッコリーが苦手・・・
できたよーと、食卓にならべるといやそうな顔・・・(笑)
恐る恐る一口食べると、美味しいー!! (ニヤニヤする私)
いつも、食べてくれない野菜を子供たちが食べてくれると、何だか勝った気がするのは、私だけでしょうか?(笑)
野菜たっぷりなのにマヨネーズと粉チーズでコクがあって美味しかった!
いっぱい食べてきれいになるぞー!!
文=めぐみ
▶インスタ:
meguhanasoraInformation
■出典:『レタスクラブ11月増刊号』より「食べてきれいになる! 美腸レシピ」
※最新の『レタスクラブ』(25日発売)で気になった記事を、人気ブロガーが試してみる・やってみる連載企画、ちょこちょこ更新されるので見に来てくださいね!
記事一覧
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る