発見!パサつきがちなかじきをしっとり仕上げる魔法テク☆

私も息子たちも魚が好きなのでよく魚を買うんですが、めかじきは火を通すとパサついたり固くなりがちなのであんまり息子たちは好んで食べません。
(息子たちが好きなのは鮭ハラス、サンマ、サバ、カレイ、赤魚、はたはた、しらす、イワシなど)
さて何にしようかな~と思っていたら

ちょうどレタスクラブに「ブロッコリーとかじきのトマト煮」というめかじきのレシピが載っていました。ありがたい!
しかもまだ作ったことのないトマト煮。
ヨーグルトを使うことでしっとり仕上がるとのこと。
肉や魚を柔らかくするのにヨーグルト…というのはよく聞く技の一つですが、実はまだ私はやってみたことがありませんでした。
これはいい機会。早速試してみよう!
【材料】(2人分)
ブロッコリー…1/2個(正味150g)、めかじき…2切れ、プレーンヨーグルト…50g、玉ねぎ…1/4個、にんにく…1片、煮汁(カットトマト缶…1/2缶※約200g、ローリエ…1枚、水…1/2カップ)、塩・こしょう・オリーブ油・粗びき黒こしょう
【作り方】
1.かじきは一口大に切ってボウルに入れ、塩、こしょう各少々をふる。ヨーグルトにもみ込み、約10分おく。ブロッコリーは小房に分ける。玉ねぎは縦5mm幅に切る。にんにくは包丁の腹で潰す。
2.フライパンにオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、にんにくと玉ねぎを炒める。しんなりしたら煮汁の材料を加えて煮立て、かじきを汁ごと加え、弱火で10~12分煮る。
3.ブロッコリーを加え、ふたをして2~3分煮て、塩、粗びき黒こしょう各少々で調味する。

かじきに塩コショウし、ヨーグルトを揉み込んでおきます。
その間に玉ねぎとにんにくを炒めて、かじきと煮汁の材料を入れて煮て…
その後ブロッコリーを加えてさらに数分煮て…
完成したものを食べてみると…

柔らかい!本当にすごく柔らかくてしっとりしているのでびっくりしました。ヨーグルトの効果すごいですね!
トマト煮なのでヨーグルトの存在が気になりませんし、トマトの酸味が抑えられて優しい味になっています。
子供たちも食べてくれました!よかった~
今後も魚や肉を柔らかくしたいときにヨーグルト、使ってみることにします!
作=内野こめこ
内野こめこ

▶ブログ:
うちのこざんまい▶Twitter:
@nokonokomeko▶インスタ:
uchino_komekoInformation
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る