- 1
-
2
一日一捨て…なんて生ぬるい!捨てて捨てて捨てまくってしまった結果
前回の引っ越しの時にもないと思ってたのにいざ荷造りしだしたらビックリするぐらい使ってないもの・捨てたいものが出てきて、最終的に廃品回収のトラックに持っていってもらったっけ。すんーーーっごい高かった。
本来なら少しずつ捨てていっていればこんな高い金額払わなくてよかったはずなのに・・・・クソーーー!
よーーし!
次こそは計画的に引っ越すぞーー!と息巻いてるところにこんな記事を発見しました。

レタスクラブ1月号の記事。
「一日一捨てのススメ」
なんですって!?
一日でドバァっと捨てるよりも毎日ちょっとずつ捨てる。(もしくは売る)
捨てるのは小さなちぎれた髪ゴムだけでもオッケーだって!!いいやん!!
髪ゴムでもいいんやろ!?そのぐらい敷居が低いのなら、私もできそ~~~!!!!
あ、そしたらまずは手始めに、

これ捨てよ。
お箸入れに入ってる

よーーわからん割り箸。ってか黒ッ・・!!!
割り箸ってどこかしらから湧いてくるよねぇ~~。
そんで揚げ物する時とか菜箸かわりに使ったらいいか~とか思ってついつい取っておいといちゃう。
でもいつの間にか増殖した割り箸によって箸置き場が圧迫されて、普通の箸が取りたい時に「どれ!?どれとどれがセット!!?」って探すの苦労してたし、なによりそもそも汚いから・・・・
こんなもんさっさと捨てちゃお。
ポイッ!!
よしっ!これで今日の一捨て分は終わり!!
いいぞ!!
このぐらいなら出来そう!!

一日一捨て30日続けたらだいぶ家スッキリするんちゃうかな。
【二日目】年賀状を作るために住所録を取り出そうと普段開けない扉を開けたら、そこにはひとつの箱が。

過去の手紙とかカード類。
人からもらったメッセージって思いが詰まってるような気がするしなかなか捨てにくくない!?
おまけに箱一つぐらいかさばるものでもないから余計に捨てにくいんよねぇー。
だから今までの引っ越しずーーっと一緒に引き連れてきたけど、実際に開けて読み返した事がこの12年で一度でもあったかって言われたら
……ないねん。
一回もない。
よし。
一度貰った思いはありがたく頂戴して、これとはこの際おさらばしよーーー!!!
えぇぇぇーーーい!!!!
【三日目】は再び台所から。
これよこれこれ!!!
この大量のスーパーの袋!!

スーパーの袋って今や有料の地域が多いのかな?
今住んでるところが珍しくスーパーの袋無料でジャンジャンつけてくれる所だからすっかりエコバッグとか持たなくなっちゃった。
おかげで、たまりにたまったビニール袋が収集つかないほど溢れかえって、台所の一角を圧迫してるやないの!
もったいない気がするからずっと取っておいたけど、使わないのに置いてる方が意味不明。
そして本当にこれがもったいないと思うならエコバッグを持てよっいう話やし。
どーせ引っ越しの時には捨てるんやもん!
えーい!!これを機に捨てよ!!!!
なんか捨てるの楽しくなってきた!!!
すんごいスッキリする!!!
一日一捨てって言うけど、一捨てといわずに

あれもこれも捨てたくなるーーー!!!
タンス開けたついでにこれも捨てよう!

あ、そうそう。
これも別に使ってないから捨てよ。

あぁ~~~楽しい!!!
捨てるとその分広くなる!
捨てるとその分余裕ができる!!
ええやん・・・!!
ええやないの~~~~!!!!
ブワッハッハッハッハッハ!!!!

ボフッ!!!(変身)
捨てまくりオバサンにへ~~~んしんっ!!
ラァァァァーーーーー!!!!こうなったら一日一捨てとか関係ないわ!!
捨てて捨てて捨てまくってやろうじゃないの~~!!!
これもいらんわ!!!

もったいな!!!!
アンタこれお金捨ててるんと一緒やで!!!
あとこれも!!!

伸びてる&穴開いてる&底がすり減ってる靴下!!
あ~こんなんもいらんわ。
飲み終わってちょろっと残ってる薬!
使おうと思って置いてるうちに汚くなっちゃったメイク落としの試供品!
錆びてるピン!
探せばいっぱい出てくるわ1年以上つかってないもの。

捨てて捨てて捨ててやるぅぅぅ~~~~~!!!!!
だけど、新学期が始まる前の夜。
クラスのおたよりに、

あぎゃーーー!!!!
ビニール袋3袋持ってきてくださいって書いてある!!!(兄弟二人×3枚=6枚)
がーーーん!!!!!
どうしよ・・・・!!!!
調子に乗って一気に全部捨て過ぎた!!
数日前まで山盛り大量にビニール袋あったのに現在ビニール袋ゼロやないのーーーー!!!
しまった~~~!!!
ちょっと息子たち、

ごめんやけど先生に伝えといて。
ビニール袋ありませんって。
めっちゃエコな家庭みたいに思われるかもしれへんけど、実際にはエコと正反対のような事してるねんけどな。
と極端に捨てすぎて新学期困るっていうハプニングはあったものの、一日一捨てすごくいいよ~~!!!
作=ちゅいママ
▶ブログ:
kosodatefulな毎日 ~我が家の3太~Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る