レンジでパスタを茹でる容器はどこまで時短できるのか!? 限界に挑戦してみた!
はじめまして!amebaブログで家族の日常を描いています!
ともぞうママです~!
本日は、100円均一にて気になった物を購入してきたので、実際に使用し便利かどうか検証していこうと思いま~す。
それでは、どんぞ(‘◇’)ゞ
この度、購入してきたものは…



えええええーっ大量のお湯沸さなくていいの⁉
常に節水してる我が家にはピッタリだぜっ‼♪(※井戸水だから)
まずは簡単な使い方を説明しよう‼


↓チンする時間はコチラ↓
600wの時→ゆで時間+4分
500wの時→ゆで時間+5分
パスタってさ、ゆで時間色々あるじゃん⁉

ゆで時間バラバラパスタな時代なんだよ⁉←だいぶ前からね‼
バラバラなパスタ達が本当に美味しく出来るの⁉
私は信じないよ⁉便利便利って言って、何でも消費者が信じると思ったら大間違いだからね!!
……14分後。(ゆで時間10分+4分)


もういっちょ〜♪
……7分後。(ゆで時間3分+4分)


普通に美味しくできました。ありがとうダイソー。
あ、アルデンテがイイ人は1分ほど早めて使いなよ♪って書いてありましたよ‼
……ところで。
ともぞうは思ったのである。
こういうレンジで便利系のやつは…時短で使ってナンボじゃないすか‼
レンジでチンして14分⁉ 長い長い長いーーーーっ‼‼
お湯沸す手間が無くて簡単にできるけど、もっともっと時短で使いたいんだー‼

+4分いらんだろ⁉10分だ‼(ゆで時間10分のパスタだから)


ってことは…このやり方で早ゆでパスタなら、もっと早くできるはずや‼‼
ママは忙しい生き物なんでね‼手早くパスタできたら最高だもんッ☆


当たり前すぎて、、こわい笑
くそ…悔しいぜ。でもでも、せめて3分でゆであがるパスタなら‼
3分で出来てもいいはずだ‼‼‼
頑張れレンジ‼ 頑張れパスタ‼ 頑張れダイソー‼

と…いう事は‼この原理を利用すれば…
早ゆで1分サラダパスタならば‼1分で…でき…でき…

カップラーメンより早くできるぜ‼

※注意 ともぞうママ調べ。
手軽に済ませたい1人ランチや、朝の忙しい時間、お料理沢山作る時などなど♪
すんごい使えます~‼
私はお弁当にチョロッとパスタ入れたい時にコレ使いたいと思います‼
以上、ともぞうママによる100円均一の商品便利かどうか検証してみたでした~♪
作=ともぞうママ
レタスクラブ編集部

▶Twitter:
@lettuce__club▶Instagram:
@lettuce_officialInformation
2年程前から、子育てや日々の暮らしの事を絵日記にしてブログに書いています。子供達が寝た後、こっそり甘い物を食べるのが大好きな普通の子育てママです。
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る