もう野菜をムダにしない! おいしさキープの作り置き「緑野菜のだしびたし」

「使わなきゃ……」と思っているうちに日がたってしまい、シナシナになっている野菜たち。そんな失敗をしてきた人におすすめなのが、「緑野菜のだしびたし」です。スーパーで野菜を買ってきたら、冷蔵庫に入れる前にさっとゆで、だし汁に浸してしまいましょう。かつおぶしをかけておひたしに、鶏ささみやツナと和えてボリュームサラダに。冷や奴やパスタ、そうめんの具など、アレンジが広がるのは味つけが薄味だからこそ。野菜のおいしさがキープできる作り置きは、冷蔵庫で4日ほど保存可能です。
緑野菜のだしびたし
【材料】(作りやすい分量・4人分)
ブロッコリー 1個、グリーンアスパラガス 1束、絹さや 50g、だし汁 2カップ、塩、しょうゆ
【作り方】
1.鍋にだし汁、塩、しょうゆ各小さじ1を入れて火にかけ、沸騰したらボウルに移して冷ます。
2.ブロッコリーは小房に分け、茎は皮を厚めにむいて5mm厚さの輪切りにする。アスパラガスは根元のかたい部分を皮むき器でむき、3~4cm長さに切る。
3.鍋に湯を沸かし、2を入れて30~40秒ゆでる。続けて絹さやを加えてさらに約10秒ゆでて全部ざるにあけ、1に加えて浸す。
(1人分36kcal、塩分1.9g)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細