そろそろ旬! 副菜にもお弁当にも便利なきゅうりのおつまみレシピ

9割以上を水分が占めるきゅうりは、ダイエットの強い味方。きゅうりを使ったおつまみなら、カロリーを気にする人でも気軽に食べることができますよ。
おつまみきゅうり
【材料・2人分】
きゅうり 2本、しょうがのせん切り 1/2かけ分、たれ(赤とうがらしの小口切り 1本分、しょうゆ、ごま油 各大さじ1/2、砂糖 小さじ1、塩 小さじ1/3)
【作り方】
1. きゅうりは皮をところどころ縦にむき、1cm幅に切る。
2. きゅうりとしょうがをボウルに入れ、たれの材料を加えてあえる。
(1人分53kcal、塩分1.6g、調理時間5分)
ピリ辛味ときゅうりの食感がクセになる簡単おつまみ。とうがらしとしょうがの味がよく染みるように、きゅうりの皮をところどころ縦に剥いておくのがポイントです。しょうゆとごま油をベースとしたさっぱり味が魅力的。
きゅうりのナムル
斜め薄切りにしたきゅうりに塩をふってもみ、約5分おいて水けを絞ります。あとはごま油を混ぜ、白いりごまをふりかけるだけ。1人分15kcalと超ヘルシーなので、罪悪感なくパクパク食べられるのがうれしいポイントです。

たたききゅうりのごま油風味
きゅうりをめん棒などで軽くたたき、手で一口大にちぎりましょう。ごま油と塩をフライパンで熱し、油が熱くなったところできゅうりを加えてさっと加熱します。斜め薄切りにした長ねぎが、シンプルな味のアクセントに。

たたききゅうり
おろしにんにく入りのたれで漬けたたたききゅうりは、おつまみにうってつけ。めん棒でたたいたら4つに切って、漬けだれと一緒にポリ袋で軽くもんでください。選ぶ際は、いぼがチクチクと痛いくらいのものが新鮮で◎

きゅうりのしょうがあえ
おろししょうがとごま油を加えたしょうがあえは、すがすがしい味わいが楽しめます。必要な材料はきゅうりとしょうが、塩、ごま油だけなので、思い立ったときにすぐ作れるのもGOOD。食事の口直しにもぴったりな1品です。

どのレシピもきゅうりと調味料があればパパっと調理できます。低カロリーなきゅうりで、素敵なおつまみライフをおくりましょう。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細