きゅうりを食べるだけでやせる体になる!?ナチュラルに太っていく40代二児の母が試してみた
42歳二児の母、うだひろえです。
40代に突入してから、ダイエットや運動をちょっとがんばっても痩せず、普通にしてると太っていく、という魔の道を爆走しているのですが、なんなのでしょうこれ。

食べすぎて太る、というのはわかるんです。でも、そんなに食べてないのに太っていく。ちょっとウォーキングしたぐらいじゃ痩せない。家事と育児と仕事でクタクタなのに、脂肪はたまっていく。この蓄えられたエネルギー、使っておくれよ遠慮なく。
しかしそれが加齢かと半ば諦めかけていた私の元に届いたのは、レタスクラブ6月号の付録本、その名も「きゅうり食べるだけダイエット」。
ハハハそんなバカな、と思いながらも中を見てみると、著者の野崎洋ーさんは、60代間近できゅうりダイエットを開始し、たった2ヶ月で11kg減に成功したのだそう!

きゅうりなら私も子どもも大好きだし、食べるだけで痩せるとおっしゃるなら、やってみようじゃないですか!!
【1日目】
きゅうりのおかかあえ

<材料>(1〜2人分)
きゅうり…2本
削りがつお…15g
<作り方>
1:きゅうりは小口切りにする。削りがつおはフライパンでからいりし、さまして粗くほぐす。
2:ボウルにきゅうりを入れ、削りがつおを加えてまぶし、器に盛る。
きゅうり2本はスライサーでガガガガッと切りました。削りがつおは、家にあった普通の鰹節を使用。ちょうど15gだったので計量せずにフライパンにドバー。結構な量です。炒るといい香り!
なんでもこのおかかのおかげで調味料なしでも美味しく食べられ減塩を助けてくれるのだとか。
このダイエット法は、「まずきゅうりを食べる」がステップ1、続いてステップ2「ゆで野菜を取り入れる」、ステップ3「具だくさんのみそ汁を加える」、ステップ4「主菜は太らないおかずにする」と、食生活を見直して太りにくくなることを目的としているそうです。
日々ドタバタな私にそこまでできるかどうか疑問ですが、とりあえずできるところからチャレンジしてみます。
みそ汁には冷蔵庫の余り食材をドバドバっと。
巣ごもり卵、もやしナムルをおかずにし、しらすご飯にしました。
うん、きゅうり、確かに香ばしくて、このままで十分美味しい!けど途中で試しにポン酢かけたら、また一段とうまい! それを見ていた子どもたちも真似して、途端にモリモリ食べておかわり要求。アレンジ効かせやすいのもいいですね。
きゅうりですでに満たされているからか、いつもならご飯おかわりしちゃうところを小盛り1杯でお腹いっぱい。これは……イケるかも!?
【2日目】
きゅうりのおろし玉ねぎがけ

<材料>(1〜2人分)
きゅうり…2本
玉ねぎ:…70g
A:(酢(煮切って冷ます)(600Wのレンジで20秒チン)…大さじ1、砂糖…大さじ1、しょうゆ…大さじ1/2、ごま油…小さじ1、粉山椒…少々)
<作り方>
1:きゅうりは両端を切り落とし、長さを半分に切って縦4等分に切り、乱切りにする。玉ねぎはすりおろす。
2:ボウルにAを混ぜ合わせ、きゅうりをあえる。
3:器にきゅうりを盛り、おろし玉ねぎをかける。
朝、ワクワクして体重計に乗ってみましたが、減っておらず。まあ、そんなに甘くないですよね。むしろ、あれだけお腹いっぱい食べて増えてなかったのだから、スゴいのかも。と、思うことにします。
この日のきゅうりは、簡単だけどかなり美味しい! 粉山椒はなかったので白コショウで作ったのですが、玉ねぎの辛味と調味料の甘酸っぱさが混ざって、ポリポリずっと食べられそうでした。子どもたちには玉ねぎナシで出しましたがやっぱり大ヒット、あっという間になくなりました。
具沢山みそ汁に、ゆで野菜はブロッコリー、メインは鶏ハムと低カロリーですが、今日もお腹いっぱい。
しっとりうまい〜!
【3日目】
きゅうりとじゃこの酢のもの

<材料>(1〜2人分)
きゅうり…2本
ちりめんじゃこ…50g
おろししょうが…小さじ1
二杯酢:
酢(煮切って冷ます)(600Wのレンジで20秒チン)…大さじ1と1/2、砂糖…大さじ1と1/2
<作り方>
1:きゅうりは小口切りにする。ちりめんじゃこはフライパンで軽くからいりする。
2:ボウルにきゅうり、ちりめんじゃこを入れ、合わせた二杯酢であえて器に盛り、おろししょうがをのせる。
朝計ってみた体重は、マイナス300g。うん、誤差の範囲。でも、昨日より前進、のはず。
昨日のお酢にハマったので、今日もお酢を使ったきゅうり料理に。
しょうがは大人のみにして、うん!間違いない味! さっぱり美味しい〜! 夫もモリモリ食べました。
しょうがナシで子どもたちもモリモリ。
具沢山みそ汁にハンバーグ。すみません、コッテリおかずだけど、子どももいるし毎日ヘルシー主菜ってのも、ね。
でも、今日もご飯おかわりしないですみましたよ〜! これが明日への希望!!
【4日目】
スティックきゅうりのもろみ添え

<材料>(1〜2人分)
きゅうり…2本
もろみ(市販品)…適量
<作り方>
1:きゅうりは両端を切り落とし、長さを半分に切って縦4等分に切る。
2:好みのもろみを添え、つけていただく。
4日目にして、もろきゅう入りました! ちょっときゅうりに飽き気味のところ、とりあえず続けることに意味があるはず! と、楽させていただきました。
でも十分美味しくてポリポリ、味変でマヨを加えて、結局1人で1本分ペロリと食べれちゃいました。
主菜は、以前作った8分レシピの豚肉の竜田揚げのごまポンあえ。
これ、うちの子たち、特に普段お肉をあまり食べない娘にも好評で、家族で取り合いになるんです。きゅうりをこっちに入れてもよかったのですが、今日は別にしてみました。
それと、温野菜と汁物を兼ねちゃえ、とばかりに具沢山スープ。
今日もかなり満足!
この日の朝の体重は、スタート時よりマイナス500g。あ、あれ? もしかして、うまく行ってるのかも? なんて、期待しちゃったりして。どうなる!?
【5日目】
お惣菜のピリ辛きゅうり

ごめんなさい!!
週末金曜日、平日終わって疲れ切って、スーパーのお寿司とお惣菜にしてしまいましたー!
でもきゅうりは、きゅうりは食べねば!! と、ピリ辛きゅうりをお寿司の前にポリポリ。
私、この5日間でクセになって、最初にきゅうりを食べないと落ち着かなくなってきました。
そうすれば、食べ過ぎることもなく、しっかり満足感がある! と、体が覚えた感じです。
この感覚、忘れないようにしたいなぁ。
そして、翌朝。
計測してみると、体重は、この5日間で、スタート時よりも、マイナス1.2kg!! でした!!!
運動は別段なんっっっにもしておりません!!
朝食も昼食もおやつもいつも通り、夕食だってご覧の通り、結構しっかり食べております。
いつもと違うのは、少し多めのきゅうりを食べるだけ、です。
それで、40代のナチュラルため込みボディが、-1.2kgなのって、スゴいくないですか!?
これは、確かにラクだし、続けられそうです! 頑張ってみます〜!
作=うだひろえ
うだひろえ

▶ブログ:
うだひろえの「おきらくがき」日誌▶Twitter:
@hiroeudaInformation
2日目主菜:とりハム
4日目主菜:豚肉の竜田揚げときゅうりのごまポンあえ
※最新の『レタスクラブ』(25日発売)で気になった記事を、人気ブロガーが試してみる・やってみる連載企画、ちょこちょこ更新されるので見に来てくださいね!
記事一覧
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る