蒸し蒸しする時のさっぱり副菜! プラスワンでランクアップ「大根おろしのあえもの」5選

夏が近づくとさっぱりとしたメニューが恋しくなりますよね。大根おろしを使ったあえものなら、暑さで食欲が落ちてもさらっと食べられるはず。ひと工夫加えれば、味にもバリエーションが生まれます。いつもは添えるだけの大根おろしを主役にして、副菜を作ってみませんか?
具だくさんおろし
【材料・2人分】
大根おろし 1/4本分、ちくわ 1本、油揚げ 1/2枚、しめじ 1/3パック(約30g)、しいたけ 2枚、小松菜 1株、塩
【作り方】
1. 大根おろしはざるにあけて、軽く汁けをきる。ちくわは薄い輪切りにする。油揚げはフライパンで油はひかずに両面をカリッと焼き、縦半分に切って横細切りにする。しめじは小房に分け、しいたけ、小松菜とともにさっと塩ゆでにする。しいたけは半分に切って横薄切りに、小松菜は水にとり、水けを絞って2cm長さに切る。
2. 1をボウルに入れて混ぜ合わせ、塩少々をふってあえる。
(1人分79Kcal、塩分0.6g)
大根おろしはざるにあけて軽く汁けをきり、油揚げはフライパンで両面を焼いて食感をアップさせましょう。塩ゆでした野菜、大根おろし、油揚げ、ちくわを合わせればできあがり。大根おろしのほどよい辛みとちくわの甘みが相性抜群です。
自家製なめたけおろし
作ったなめたけは朝ごはんなどに活用してもGOOD。赤とうがらしのピリッとした辛さがアクセントになっています。

いり卵のおろしあえ
しょうゆの塩けが味を引きしめます。とろとろの卵とあっさりした大根おろしがやみつきになりそう。

ツナのおろしあえ
手作りのツナは冷蔵庫で約1週間保存可能。ジューシーなツナのうまみで、おつまみにもぴったりな1品です。

クレソンのおろしあえ
クレソンのさわやかな香りが口の中に広がります。大根おろしとクレソンを混ぜ合わせたら、ポン酢じょうゆをかけてめしあがれ。

大根の先の部分は辛みが強いので、大根おろしにおすすめです。葉がついたままの大根は葉がピンとしているもの、カットしてある大根は切り口がみずみずしいものを選んでください。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「「お肉のギフト券 3000 円分」」
「11月29日はいい肉の日」。おいしい国産肉をお得に食べよう!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
-
1位友人と一緒に住む独身女性。見切り品を見て思うのは「自分に重なって見える」/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(1)
-
2位不釣り合いなんて他人が決めることじゃない。学生時代の白川さんに届いたラブレター/メンタル強め美女白川さん1(13)
-
3位【最新】で、結局Amazonブラックフライデー2025はいつ?日用品や家電の神商品&攻略法まとめ
-
4位結婚も出産もしていない、だから何? ひどい言葉をぶつける親戚の女性へ向ける思いは/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(5)
-
5位白川さんと後輩男子とのお菓子談義。名前コンプレックスだった先輩の心がほぐれたわけ/メンタル強め美女白川さん1(11)
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細