-
1
- 2
これでパスタができるって本当!?まな板もゆで鍋も不要、フライパンひとつでラクごはん
何もしたくなくて…夏。
子どもの送り迎えに自分の仕事でドタバタ、加えてこの暑さで、夕方にはもう1mmも動きたくない、クーラー効いた部屋でゴロゴロしてたい。晩御飯?こんな日はそうめん?……いや、そうめん茹でるのすら嫌。
まず大きな鍋を出したくないし、お湯を沸かしたくないし、すぐにザルにあけて冷水でしめるとかしたくない、それなのに「またそうめんか〜」とか言われるし。

かといって暑い中買い物も外食も行きたくないし、なんとかならないかと、レタスクラブ7月号をパラパラ眺めると、目にとまったのは「フライパンひとつのスピード麺」ゆで鍋不要、どんどん投入すれば完成な、パスタのレシピ!
確かにこれなら簡単そう……しかもちゃんと美味しそう!やってみます!
【ベーコンとブロッコリーのオイルパスタ】
[材料・2人分]
スパゲッティ(1.6mm、ゆで時間7分のもの):160g
ベーコン:3枚(2cm幅に切る)
ブロッコリー:小1/2個(約100g)
オリーブ油、塩、こしょう
[作り方]
(1)フライパンにオリーブ油大さじ1とベーコンを入れ、中火で1〜2分炒める。水2カップ、塩小さじ1/2、スパゲッティを半分に折って入れ、蓋をして強めの中火にする。
(2) 煮立ったら麺をほぐす。ブロッコリーを加え、ふたをして弱めの中火で約7分蒸し煮にする。
(3)ふたを取り、強めの中火で炒めて水分をとばす。塩、こしょう少々で味をととのえる。
え、これでいいの!?という簡単さ。
しかし私は、もっと楽してやろうと、まな板と包丁を使わず、キッチンバサミでベーコンをちょきちょき。

炒めたベーコンの上に、半分に折ったパスタをバサッと乗っける。しつこいけど、これで本当にいいの!?

そしてブロッコリーは冷凍のものを使用。投入するタイミングを少し後にしてみました。

本当にこれでいいのかな!?とここまで来てもまだ不安。
とりあえず7分の蒸し煮タイムに、スープとサラダも作成し、晩御飯完成!

出来上がってみたら、めっちゃ美味しそう!
そして、食べてみたら、しっかり美味しい!
ベーコンの旨味を吸ったパスタはもちもち、え、これ、こんなに簡単なのに、味付けも超シンプルなのに、いいんですか!?
味変で子どもたちは粉チーズをかけて、大人はブラックペッパー&ニンニク&オリーブ油をプラスしたら、かなり満足度高っ!
何より、ゆで鍋を使ってないから、洗い物も少なくて、最高!!
こんなに簡単なら、フライパンひとつのスピード麺、もっとやってみたい!
うだひろえ

▶ブログ:
うだひろえの「おきらくがき」日誌▶Twitter:
@hiroeudaInformation
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る