- 1
-
2
これでパスタができるって本当!?まな板もゆで鍋も不要、フライパンひとつでラクごはん
【お好み焼き風うどん】
[材料・2人分]
冷凍うどん:2玉
豚こま切れ肉:150g
キャベツ:大2枚(約200g)(一口大に切る)
青のり、紅しょうが:各適量
ソース(中濃ソース:大さじ2、和風だしの素:小さじ1、水70ml)
[作り方]
(1)フライパンにうどんを凍ったまま入れ、豚肉、キャベツを重ね、ソースの材料を混ぜて回しかける。ふたをして中火にかけ、約6分蒸し煮にする。
(2)ふたを取り、強めの中火でほぐしながら水分をとばすように炒める。器に盛り、青のりをふり、紅しょうがを添える。好みでマヨネーズをかける。

これまた材料も少ないし、これでいいの?ってくらい簡単。
とりあえずフライパンに投入。豚コマはそのまま、キャベツは手でちぎって、包丁&まな板使わず!
点火して放置、その間に簡単なスープと買ってきた漬物を用意。
あっという間に完成!

ねえ、本当にこんなに簡単でいいんでしょうか。
しかも子どもたち大好きなうどんがお好み焼き風って、好きの二乗じゃないですか。
お好み焼き焼くよりももちろん簡単だし、これなら休日のお昼ご飯にもめっちゃ助かる。
「フライパンひとつのスピード麺」レシピ、がっつり使わせてもらえたら、この夏、かなり幸せに過ごせそうです!
作=うだひろえ
うだひろえ

▶ブログ:
うだひろえの「おきらくがき」日誌▶Twitter:
@hiroeudaInformation
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る