レンチンで豚の生姜焼きができるってほんと!? 半信半疑で試してみた結果…

【4コマで見る】皆様お疲れ出てませんか?


みんな大好き! 手抜きなのにしっかり美味しいえびマヨ


長かった夏休みも無事に終わりまして、

通常通りの日常が戻ってきたわけですが、

皆様いかがお過ごしでしょうか。

お疲れなど出ておられませんでしょうか。

私はといいますと…

がっつり疲れが出ています(笑)

夏休みが終わったとは言え、

日常の慌ただしさには変わりなく、

日中は仕事、夕方子ども達を学童と保育園へ

お迎えに行き、待ったなしでお風呂→ごはん

の流れになるわけですが、

疲れを引きずったままの状態で

手の込んだ料理を作る気になど到底ならず、

(疲れてなくても手の込んだ料理は作れないけど(笑))

日々考えることと言えば

『いかに手抜きをするか』ということばかり(笑)

そこで今回は!

『安くて早くて簡単でうまい』!

レシピ本大賞受賞で注目の、はらぺこグリズリーさんの

レンチンで出来ちゃうレシピをご紹介します~!

《レンチン豚のしょうが焼き》


【材料】(2人分)

豚こま切れ肉…200g

玉ねぎ…1/2個

■合わせ調味料

   おろししょうが(チューブ)…3cm

   しょうゆ…大さじ3

   みりん、酒…各大さじ1

1、玉ねぎは縦薄切りにする。

2、耐熱ボウルに1、豚肉、合わせ調味料を入れて混ぜる。

ふんわりとラップをかけて電子レンジで約4分加熱する。

めっちゃくちゃ簡単!!

これだと帰宅後子ども達をお風呂に入れる前にレンチンしておくと

(火を使わずレンチンなので放置しててOK!)

出てくる時には出来上がってるので、

待たせる事なく提供出来ちゃいます。

玉ねぎが豚肉のうまみをたっぷり吸ってて

ごはんと良く合う~!!

我が家ではこのレンチンしょうが焼きと一緒に

パック野菜の千切りキャベツも一緒にごはんの上に直接のせて

ワンプレートで出しちゃいます。

千切りキャベツにもごはんにも

しょうが焼きの美味しさがしみて子ども達も

パクパク食べてくれます♪

疲れがドッと押し寄せがちなこの時期。

手抜き術をいっぱい身につけて(笑)

頑張りたいと思います!!

この記事に共感したら

ホリカン

ホリカン
アメブロ公式トップブロガー。女1人、男4人。合計5人の母。嫁力、母力共に低め。主婦力が半端なく高い保育士の夫と共に、毎日子育てに奮闘中! もっと見る

Information

■出典:『レタスクラブ』8/25発売号「世界一美味しい手抜きごはん」

※最新の『レタスクラブ』(25日発売)で気になった記事を、人気ブロガーが試してみる・やってみる連載企画、ちょこちょこ更新されるので見に来てくださいね!
記事一覧


本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

関連記事

おすすめ読みもの(PR)

ピックアップフレンズ

フレンズをもっと見る

「フレンズ」レポ一覧

「フレンズ」レポランキング

「フレンズ」レポランキングをもっと見る