自宅で気軽に中華気分♪ お手軽「にらスープ」5選

スーパーなどで一年中出回っている“にら”。風邪予防には欠かせないビタミンCが豊富に含まれており、季節の変わり目にぴったりな食材です。調子を崩す前に、体の芯まで温まるにらスープでスタミナをチャージしてみませんか? 栄養満点のにらをスープに加えて、中華気分を味わいましょう。
なめことにらの中華スープ
【材料・2人分】
なめこ 1/2袋(約50g)、にら 1/2わ、とりガラスープの素 小さじ2、しょうゆ
【作り方】
1. なめこは流水でさっと洗ってざるにあける。にらは3cm長さに切る。
2. 小鍋に水2カップ、スープの素を入れて中火にかける。沸騰したら1を加え、再び煮立ったら、しょうゆ少々を加えて混ぜる。
(1人分16Kcal、塩分1.4g、調理時間5分)
なめこをたっぷり加えてやさしい口当たりに仕上げた1品。とりガラスープの素がベースとなっているため、こうばしい香りが鼻を通過します。にらのシャキシャキとした食感がたまりません。
さつまいもとにらの中華スープ
ベーコンの塩けがさつまいもの甘みをさらに引き出してくれます。にらは最後に加えてさっとボイルすればOK。

にらともやしの中華スープ
調理時間5分で完成するスピードメニュー。ラー油とこしょうのスパイシーな風味がさっぱりしたスープと相性抜群です。

長いもとにらのスープ
オイスターソースのコクが味の決め手。油っぽくならないように、ツナ缶は汁を切ってから入れてください。

にら玉スープ
溶き卵が浮いてきたら、すぐに火を止めることでなめらかな舌触りになります。ごま油の香りをきかせてめしあがれ。

にらが冷蔵庫に余ってしまった場合、みじん切りにして冷凍保存するのがおすすめ。凍ったまま加熱するだけで、独特な風味を料理にプラスできますよ。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「腸活に関するアンケートに答えてQUOカードを当てよう!」
QUOカード1,000円分が3名様に当たる!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
-
1位不釣り合いなんて他人が決めることじゃない。学生時代の白川さんに届いたラブレター/メンタル強め美女白川さん1(13)
-
2位友人と一緒に住む独身女性。見切り品を見て思うのは「自分に重なって見える」/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(1)
-
3位【最新】で、結局Amazonブラックフライデー2025はいつ?日用品や家電の神商品&攻略法まとめ
-
4位「私もキレイ、あの子もキレイ」でいいじゃん。白川さんの最強メソッド/メンタル強め美女白川さん1(1)
-
5位白川さんと後輩男子とのお菓子談義。名前コンプレックスだった先輩の心がほぐれたわけ/メンタル強め美女白川さん1(11)
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細