手袋とゴミ袋が合体!?【ダイソー】の「くるんポイ」が何かと便利♪
排水口の掃除をしてゴミを集めたり、子どもの汚物を処理したり、何かと活躍の機会が多い使い捨て手袋。便利なのですが、捨てるときに濡れていたり汚いまま捨てるのが嫌で、毎回ビニール袋に入れてからゴミ箱に捨てていました。
いつものように使い捨て手袋をダイソーに買いに行ったところ、「くるんポイ」という便利そうな手袋を発見したので購入してみました。

・「くるんポイ」18枚入り/100円(税抜き)
<材質>ポリエチレン
「くるんポイ」は、ゴミ袋と手袋が1つになったようなアイテムです。
ゴミなどをつかんだら、ひっくり返して口を縛ることができます。

「くるんポイ」は左右兼用のフリーサイズです。
サイズは約330×195mmで、一見すると「大きすぎない?」と思いますが…。
実際にはめてみると、ブカブカ過ぎず指先で物がつかみにくいということもありませんでした◎

ゴミをつかんだら、「くるんポイ」をひっくり返しながら外せばビニール袋に大変身。
口が縛れるので汚れた物をそのまま捨てられますし、濡れていても雫がポタポタ落ちることがありません。
普通の使い捨て手袋もひっくり返せば汚れた面を内側にできますが、透明や半透明な物が多く、汚れが見えてしまいます。
「くるんポイ」は黒なのでひっくり返せば、汚れが外から見えない点も嬉しいポイントです。

持ち手部分をキュっと縛れば、中身がこぼれる心配もありません。
私が大の苦手な虫たち…。家の中で見かけたからには始末しなければなりません。
殺虫剤などで殺せるけれど、拾って捨てるのが怖い(汗)。
そんなときに「くるんぽい」なら、拾ってそのまま封印できるので姿を見なくて済みます◎
犬の散歩に持参して、糞の始末に使用するのも良さそうです。
ありそうでなかった、口が縛れる使い捨て手袋。掃除を中心に活用していきたい注目アイテムです♪
文=翔ママ
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る