バタバタ朝やお弁当に頼れるテッパン2品!たっきーママのゆる糖質オフ「ストックおかず」
たっきーママが夫のダイエットのために試行錯誤していきついたのが、朝晩の炭水化物を抜くだけの「ゆる糖質オフ」。
今回はそんな「ゆる糖質オフ」中にオススメの栄養豊富な『ストックおかず』を教えてくれました!
アレンジ自在で忙しい平日の朝ごはんやお弁当おかずに大活躍してくれるテッパンの2品。
冷蔵で5日間保存可能なので、これなら週末にまとめてトライしても♪
ダイエット中でなくとも、必見です!!
教えてくれたのは▷たっきーママさん
料理研究家。ブログで紹介する簡単レシピが大人気で、レシピ本は累計100万部を突破!
ご自身の体形キープ法は、試食し過ぎないよう気をつけることと水泳。
というわけでたっきーママが今回紹介してくれた「ストックおかず」は…
食物繊維をいつでもプラスできる「レンチンきのこ」

◎材料(作りやすい分量)*全量413kcal /塩分3.1g
・好みのきのこ(しいたけ、しめじ、えのきたけ、エリンギなど)...400g
・合わせ調味料
∟オリーブ油 ...大さじ3
∟洋風スープの素(顆粒)...小さじ2
∟塩 ...少々
▷作り方1
きのこは食べやすい大きさにする。
▷作り方2
耐熱容器に1 を入れ、合わせ調味料を回しかけてふんわりとラップをかける。
電子レンジで約5分加熱し、熱いうちに混ぜる。
【保存期間】冷蔵で約5日間
▷アレンジ1
「ゆでた豚こまとごま油、こしょう塩、であえるだけ!」

▷アレンジ2
「スクランブルエッグにかけるだけ!」

* * *
スライスしてそのまま食べても美味しい「ゆでるだけチキン」

◎材料(作りやすい分量)*全量1239kcal /塩分7.7g
・とりむね肉 …大2枚(約600g)
・煮汁
∟おろししょうが(チューブ) …小さじ1
∟とりガラスープの素 …小さじ2
∟塩 …少々
∟水 …3カップ
▷作り方1
鍋に煮汁の材料を入れて混ぜ、とり肉を加える。
中火にかけてひと煮立ちしたらそのまま約2分ゆでる。
上下を返してさらに約2分ゆでたら、火を止める。
ふたをしてそのままさます。
【保存期間】冷蔵で約5日間
▷アレンジ1
「裂いて、塩昆布&マヨネーズと、万能ねぎ、白いりごまをあえるだけ!」

▷アレンジ2
「切って、ケチャップ、チーズ、ピーマンをのせてトースターで焼くだけ!」

<レタスクラブ1月号より>
【レタスクラブ編集部】
Information
▼▼▼「たっきーママのやせごはん」 記事一覧▼▼▼
▼『レタスクラブ ’20 3月号』情報はこちらから▼
▼楽天ブックスで購入▼
●料理● 力尽きた日の晩ごはん
●整理・収納● 1日1 回、ものと向き合う「捨てゲーム!」
●掃除●「ゴミ箱」を見直したら家事がラクになった!
…他
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細