水アカ一掃大作戦!【セリア】の「水まわり用消しゴム」が使い勝手抜群
主婦の敵、水アカ…。
掃除をしてもしてもついてしまうので、もはやイタチごっこ状態です。
水道の蛇口は、水アカだらけ。お風呂の鏡は、ウロコびっしりで自分が見えない(笑)!
お客さんが来た時にちょっぴり恥ずかしい思いをしています。
「水アカは、こまめにキレイにしておくべき!」と思いつつも、ついつい放置してしまいがち…。
そんな水まわりの掃除が手軽にできちゃいそうなグッズを発見しました♪

・「水まわり用消しゴム」1個/100円(税抜き)
消しゴムメーカーさんが作った、簡単お掃除が叶う消しゴムです。
パッケージのくまさんがほのぼのとしててかわいい♪

「水まわり用消しゴム」では、鏡のウロコ・浴室の水アカ・カビやカルキ跡のお掃除が可能です。
さっそく使ってみたいところですが、水アカ除去グッズを使うときに気になるのが、研磨剤による傷。
この「水まわり用消しゴム」は、シラス火山灰が配合されており、傷つきにくいそうです。
しかし、必ず目立たない部分で試してみてから使用してください。

使い方は簡単♪
汚れの気になる部分を水で濡らし、消しゴムのようにこするだけでOKです!
水まわりに消しゴムって…。と少し半信半疑ではありましたが、水アカまみれだった蛇口が…。

このとおり、キラ~ン!
力もいらず、ここまでキレイになりました。
そして、お見せするのも恥ずかしい、わが家のお風呂の鏡のウロコは…

こちらは、本当にウロコがすごかったので、蛇口よりは時間がかかりましたが見事にスッキリ!!
わが家の蛇口や鏡を見る限り、傷も気にならずキレイになり大満足♪

「水まわり用消しゴム」は、普通の消しゴムとは違って消しカスがでません。
1面だけでなく、全面使えますし、角を使うことで細かい部分もしっかりとこすれます◎
乾きも早く、衛生的なところも嬉しいポイントです。
これからは「水まわり用消しゴム」で、こまめに掃除して汚れを溜め込まないようにしていきたいと思います。
文=翔ママ
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る