青椒肉絲って豚でもいいのか! 家にある調味料だけで本格中華の味に!
こんにちは、ちょっ子です。
緊急事態宣言を受け、息子の小学校も休校延長となり
引き続き私は三食のメニューに頭を悩ます日々を送っています。
疲弊する精神…。たまには外食でもしてストレス解消したい。例えば中華料理なんか食べたい。
けど不要不急の外出はできない。面倒だけど作るしかないのか。
…と死んだ魚の眼でレタスクラブ4月号を開いてみたら「宅飲み中華レシピ」なるページを発見しました。
その中で目に止まったのが、もっとも簡単そうな青椒肉絲のレシピ。調理ステップが少ないのが魅力でした。
というわけで、この日の晩御飯のメインに採用!

豚肉で作るタイプの青椒肉絲です。
【材料(2人分)】
豚ロースしょうが焼き用肉…150g
ピーマン…4個
◎合わせ調味料
おろしにんにく…小さじ1/2
酒、しょうゆ、水…各大さじ1
砂糖…小さじ1
塩、こしょう、片栗粉、ごま油

市販の「青椒肉絲のもと」みたいなものでしか作ったことがなかった私。
こんなおなじみのメンバー(調味料)だけでできるものなんですね。
ピーマンは縦半分に切りさらに縦3mm幅に、豚肉は5mm幅に切って塩こしょう各少々をふり片栗粉をまぶします。

ちょっと太いけどまあいっか。
フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、豚肉を約3分炒め、色が変わったらピーマンを加えて約一分炒めます。
フライパンの手前をあけて合わせ調味料を入れ、煮立ったら全体を手早く炒め合わせます。

オイスターソースを少し入れるとより中華感が増しました。これで完成!

豚肉の青椒肉絲は牛肉よりもあっさりめな印象。
ピーマン大好きな夫はもちろんのこと、
実はピーマンが苦手だった息子もモリモリ食べていて驚きでした!

疲れている時や時間がない時でも簡単にできるレシピでした!お家でかんたん中華、ぜひお試しください!
作=ちょっ子
Information
『レタスクラブ5月号』
私も休めるラクごはん/世界一おいしいホットケーキミックス(HM)レシピBook/コードのゴチャゴチャなんとかしたい!!
楽天ブックス/楽天電子
■忙しい毎日のご飯作りに役立つ「時短特集」はこちら!
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る