すぐ出来るうえに見映えよし!超簡単な「レンジミニピザ」はハロウィンパーティーにもおすすめ

いよいよ目前に迫ったハロウィン。友人を家に招いての楽しいハロウィンナイトは、簡単・おいしい・見映えよしの「レンジミニピザ」で、スタート! ピザといっても、使うのは餃子の皮。事前に具材をのせるところまで準備しておき、みんなが到着する頃にレンジでチンすれば、ゲストを待たせることなくパーティーが始められますよ。
【レンジミニピザ】(1人分188Kcal、塩分1.2g)
<材料>(2人分)
ツナ缶1/2缶(約40g)、ピザ用チーズ大さじ3、ピーマン1/2個、ホールコーン缶大さじ4、餃子の皮6枚、ピザソース(市販品の焼き肉のたれ、トマトケチャップ各大さじ1)、
粗びき黒こしょう
<作り方>
(1)ピーマンは1cm四方に切る。耐熱皿にオーブン用ペーパーを敷き、餃子の皮を並べる。ラップをかけずに、500Wの電子レンジで約2分加熱する。
(2)電子レンジから1を取り出して、ピザソースをぬる。ピザ用チーズ、缶汁をきったツナ、コーン、ピーマンの順にのせ、再びラップをかけずに電子レンジで約1分30秒加熱する。取り出して、こしょう少々をふる。

ハロウィンといえばかぼちゃですが、なぜハロウィンにかぼちゃの提灯「ジャック・オー・ランタン」を作るのか、ご存じですか? そこには、ちょっぴり怖くて悲しいいわれがあるのです…。調べてハロウィンパーティーでみんなに披露すれば、さらにパーティーが盛り上がるかも!? 【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細