-
1
- 2
ヘルシーなのに栄養満点! 子どもと食べたい野菜を使ったお菓子5選

大人も子どもも楽しみにしているおやつの時間。市販品を食べるのもいいですが、栄養バランスやカロリーが気になってしまうこともあるかもしれません。そこで今回は、ヘルシーかつ栄養満点な「野菜を使ったお菓子」をご紹介しましょう。華やかでかわいいビジュアルなので、子どもウケも抜群ですよ。
さつまいものプチモンブラン
【材料・4個分】
さつまいも 1/2本(約150g)、甘栗(皮をむいたもの) 5個、ビスケット(市販品) 4枚、バター(食塩不使用) 10g、生クリーム 1/4カップ、グラニュー糖 10g、粉糖 適宜
【作り方】
1. さつまいもは皮をむき、1.5cm幅の輪切りにして水にさっとさらす。水けをきって、ひたるくらいの水とともに鍋に入れ、火にかける。7~8分ゆでてやわらかくなったら、ざるに上げて湯をきる。ボウルに重ねて木べらで裏ごしする。
2. グラニュー糖、バターを順に加えて泡立て器で混ぜる。生クリームを少量ずつ加えて混ぜ、クリーム状にする(かたい場合は、牛乳〈分量外〉を少量ずつ加えて調整する)。半量を丸口金をつけた絞り出し袋に入れる。または保存用密閉袋に入れて角を少し切り、絞り出し袋にする。
3. 甘栗1個に2のクリームを少量つけ、クリームがついた面を下にしてビスケット1枚の中央にのせる。小さめのスプーンの背で2のクリーム適宜を甘栗全体にぬり、山形にする。袋のクリームを下かららせん状に絞り、同様にあと3個作る。残りの甘栗を4等分に切り、それぞれのせる。粉糖を茶こしに入れて薄くふる。
◆お料理メモ
【さつまいも】
ゆでて、蒸して、ホクホク。秋~冬にかけて甘みが増す。
(189Kcal)
自然な甘さのさつまいもクリームを使ったモンブラン。さつまいもをゆでたらざるに上げ、木べらで裏ごしをしていきましょう。網目が細かいざるを使用すると、よりなめらかな食感に仕上がります。
Information
・さつまいものプチモンブラン
・かぼちゃのミニどら焼き
・さつまいものシュガースティック
・かぼちゃプリン
・ほうれん草ドーナッツ
ほかにもいろいろ!「その他の野菜を使ったお菓子」のレシピ
■おうちキャンプ特集はこちらをチェック!
「おうちキャンプ充実グッズ&QUOカード1000円分」が総計10名様に当たる!
▼楽天市場「満喫・快適サマー2020 この夏どう過ごす?」特設サイト
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細