-
1
- 2
その発想はなかった...! この夏も絶対作りたい人気ナンバーワンレシピ【読者が選んだ夏のベストメニュー(1)】
今日のごはん、何にしよう...? という主婦のピンチを救ってくれるのが、料理雑誌やサイトですよね!
『レタスクラブ』でも、毎日のごはん作りに役立てていただきたいと、料理のプロと編集部が頭をひねって考えたメニューを紹介しています。そこで、皆さんが実際に何を作ったのか、どんなレシピを検索したのかを調査してみました。
「読者が選んだ夏のベストメニュー」連載第1回目は、過去3年分のアンケートから「7月」の1位をご紹介。この夏も作りたくなる料理ばかりですよ!
2017年の第1位は...
豚のソースしょうが焼き
ソースの甘み&コクで、こってり系しょうが焼きに変身

〜アンケートのコメント〜
「しょうが焼きにソースを入れるのが、いいアイディア!」
「めまいがするほどおいしかったです」
[ 材料・2人分 ]*1人分420kcal/塩分1.9g
・豚ロースしょうが焼き用肉 ...6枚 (約250g)
・玉ねぎ ...1/2個
・キャベツのせん切り、貝割れ菜、青のり ...各適量
・しょうがソース
∟おろししょうが ...1かけ分
∟中濃ソース ...大さじ2と1/2
∟しょうゆ、酒、みりん ...各小さじ1
・サラダ油
[ 作り方 ]
1. 玉ねぎは横1cm幅に切る。豚肉は筋を切る。しょうがソースの材料を混ぜ合わせる。
2. フライパンに油大さじ1/2を強めの中火で熱し、玉ねぎを入れる。約2分焼いてこんがりとしたらざっと返して端に寄せ、あいているところに豚肉を並べ入れる。約2分焼いてこんがりとしたら上下を返し、裏面はさっと焼く。
3. フライパンの余分な脂を拭き、しょうがソースを加え、ざっと返しながら照りが出るまでからめる。器に盛り、青のりをふる。キャベツ、貝割れ菜を混ぜて添える。
(市瀬悦子さんのレシピ)
* * *
2018年の第1位は...
キャベツの塩昆布炒め
じっくり炒めてから塩昆布で調味すると、味がよくなじむ

〜アンケートのコメント〜
「とにかく簡単で、時間のないときにいいですね」
「この組み合わせで、漬けものではなく炒めものは初めて」
[ 材料・2人分 ]*1人分98kcal/塩分1.4g
・キャベツ ...1/4個 (約350g)
・塩昆布 ...大さじ3
・オリーブ油
・粗びき黒こしょう
[ 作り方 ]
1. キャベツは2cm幅に切る。塩昆布はざく切りにする。
2. フライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱し、キャベツを約3分炒める。充分に火が通ったら、塩昆布を加え、全体になじむまで炒め合わせる。器に盛り、こしょう少々をふる。
(瀬尾幸子さんのレシピ)
Information
*この特集は、『レタスクラブ』2014年11月25日号~2019年7月号に掲載されたものに加筆し、再編集したものです。なお、カロリー・塩分は掲載当時の数値です。
詳しいレシピはこちら!
・豚のソースしょうが焼き
・キャベツの塩昆布炒め
・卵とろ〜り納豆うどん
▼『レタスクラブ ’20 8月号』情報はこちらから▼
▼楽天ブックスで購入▼
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細