-
1
- 2
丼やうどんの具材に!時短レシピの救世主・サラダチキンってめちゃ便利!

子どもの成長に欠かせないたんぱく質を豊富に含むサラダチキン。一品料理の具材として使えば、生肉から調理するよりも時短になるし、手軽にボリュームも出せる優秀アイテムなんです。時間がない日のお昼ご飯にサラダチキンのアレンジメニューはいかがですか?
ごま油×のりが食欲を刺激
チキンナムル丼

▷材料(2人分)
・サラダチキン……1枚(約120g)
・小松菜……1/2わ(約120g)
・韓国のり……2枚
・温かいご飯……300g
・白いりごま……適量
塩 ごま油
▷作り方1
小松菜は5cm長さに切り、耐熱ボウルに入れる。ふんわりとラップをかけて電子レンジで約1分30秒加熱する。水けが出たら捨てて、塩少々をふってあえる。
▷作り方2
サラダチキンは小松菜と同じくらいの大きさに手で裂いて1 に加え、ごま油小さじ1、白ごま小さじ1を加えてあえる。
▷作り方3
器にご飯を盛り、2 をのせて韓国のりをちぎってのせ、白ごま適量をふる。
【弁当MEMO】
のりは別にして持っていき、食べる直前にのせて。
Information
<レタスクラブ19年8月号より>
調理・スタイリング/八木佳奈 撮影/豊田朋子
詳しいレシピはこちら!
・チキンナムル丼
・とりとオクラのごま豆乳うどん
▼『レタスクラブ ’20 8月号』情報はこちらから▼
▼楽天ブックスで購入▼
調理・スタイリング/八木佳奈 撮影/豊田朋子
詳しいレシピはこちら!
・チキンナムル丼
・とりとオクラのごま豆乳うどん
▼『レタスクラブ ’20 8月号』情報はこちらから▼
▼楽天ブックスで購入▼
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細