-
1
- 2
夏の疲労を吹き飛ばす! 一品で栄養バッチリな「にら」のどんぶり5選

額に汗がにじむような日々が続き、夏バテ気味…という方も多いはず。そんなときは、疲労回復に効果的なビタミン類が豊富に含まれた「にら」がおすすめです。今回は「にら」を使ったどんぶり5選をピックアップ。食べごたえたっぷりのどんぶりで、疲れを吹き飛ばしちゃいましょう!
なすとにらの麻婆丼
【材料・2人分】
豚ひき肉 150g、なす 3個、にら 1/2わ、しょうがのみじん切り 1かけ分、温かいご飯 茶碗2杯分、豆板醤 小さじ1/4、ごま油 大さじ1、合わせ調味料(酒、しょうゆ 各大さじ1、砂糖、みそ 各小さじ2、とりガラスープの素 小さじ1/2、水 1カップ)、水溶き片栗粉(片栗粉、水 各大さじ1)
【作り方】
1. なすは縦半分に切り、1cm幅の斜め切りにする。耐熱ボウルに入れ、水にさっとさらして水を捨て、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約3分加熱する。にらは2cm幅に切る。
2. フライパンにごま油大さじ1、しょうがのみじん切り、豆板醤小さじ1/4を入れて中火で熱する。しょうがの香りが立ったら豚ひき肉を加えて約3分じっくり炒める。なすを加えて炒め合わせ、油がまわったら合わせ調味料を加えて約1分煮る。
3. にらを加えてさっと火を通し、水溶き片栗粉を回し入れてとろみをつける。器に温かいご飯を盛り、具を等分にのせる。
※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.8倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
(529Kcal、塩分2.6g)
ピリッと辛い麻婆なすに「にら」を追加することで、さらにパンチを加えた一品。なすはあらかじめ電子レンジで加熱し、やわらかくしておきましょう。フライパンで豚ひき肉やなすを炒め合わせ、油が回ったら合わせ調味料を加えて煮ていきます。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細