- 1
-
2
とりむね肉なのにパサつかない!? しっとり食感のとり肉×マヨ料理5選
とりむねのマヨ照り焼きサラダ仕立て
マヨネーズによってとり肉にコクと照りを追加。野菜もしんなりとした食感になり、食べやすくなります。

とりときのこのマヨじょうゆ炒め
マヨネーズの酸味としょうゆだけで、奥の深い味わいに。とり肉と一緒に焼いたまいたけの歯ごたえがたまりません。

とりむね肉の粉チーズ焼き
とり肉にはころもの代わりにマヨネーズと粉チーズをまとわせて。粉チーズをつけた面から加熱して、こうばしく焼けたら上下を返してください。

とりむね肉は古くなると肉汁が出てくるので、店頭で選ぶときは要注意。厚みがあり、きれいなピンク色のものを選ぶようにしましょう。
Information
詳しいレシピはこちら!
・とり肉のマヨしょうが焼き
・とりむねのマヨみそ焼き
・とりむねのマヨ照り焼きサラダ仕立て
・とりときのこのマヨじょうゆ炒め
・とりむね肉の粉チーズ焼き
ほかにもいっぱい!「とりむね肉」のレシピ
■おうちキャンプ特集はこちらをチェック!
■夏バテ解消レシピ特集はこちらをチェック!
・とり肉のマヨしょうが焼き
・とりむねのマヨみそ焼き
・とりむねのマヨ照り焼きサラダ仕立て
・とりときのこのマヨじょうゆ炒め
・とりむね肉の粉チーズ焼き
ほかにもいっぱい!「とりむね肉」のレシピ
■おうちキャンプ特集はこちらをチェック!
■夏バテ解消レシピ特集はこちらをチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細