ピーマン嫌いの子でも食べられちゃう!? ピーマン×子どもウケ食材のおかず5選

「ピーマンつくね」

ピーマンは肉厚で栄養たっぷりの夏野菜。しかし苦みや青臭さがあるため、子どもが食べてくれなくて困っている…という家庭も多いのではないでしょうか。そこで今回は、ピーマンと子どもウケする食材を組み合わせたおかずを5つご紹介。ちょっとしたアレンジで独特の風味がやわらぎ、グッと食べやすくなりますよ。

【画像を見る】野菜嫌いの子どものための一品!「新玉ねぎと新じゃがいもの豆乳味噌ポタージュ」

ピーマンつくね

【材料・2人分】
豚ひき肉 250g、ピーマン 3個、下味(片栗粉、酒 各大さじ1、塩 小さじ1/4、こしょう 少々)、ソース(トマトケチャップ 大さじ2、みりん、中濃ソース 各大さじ1)、サラダ油
【作り方】
1. ピーマンは粗みじん切りにする。ボウルにひき肉、ピーマン、下味を入れ、粘りが出るまで手でよく練り混ぜて、6等分の小判形にする。
2. フライパンに油小さじ1を中火で熱し、1を並べ入れて焼く。しっかりと焼き色がついたら上下を返してふたをし、弱めの中火で約3分蒸し焼きにする。
3. 出てきた脂を拭き取り、ソースの材料を加えて煮からめる。ソースごと器に盛り、好みで粉チーズをかける。
(384Kcal、塩分2.0g)
ジューシーなつくねにピーマンをプラス! ピーマンはひき肉や下味と一緒にボウルに入れ、粘りが出るまで手でよく練り混ぜていきます。ジューシーに仕上げるために、焼き色がついたら上下を返して蒸し焼きにしましょう。

この記事に共感したら

Information

詳しいレシピはこちら!
ピーマンつくね
ピーマンの肉詰め焼き
ピーマンのじゃが詰め焼き
ピーマンの肉詰め
ピーマンカップのコロッケ風

ほかにもいっぱい!「ピーマン」のレシピ

■おうちキャンプ特集はこちらをチェック!

おうちキャンプで家にいながらアウトドア気分を味わおう!



■夏バテ解消レシピ特集はこちらをチェック!

おいしく食べて、真夏の暑さを乗り切ろう!




本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細