-
1
- 2
しょうが効果で薄味でも大満足!「しょうが×牛肉」のご飯に合うおかず
濃い味付けにしなくても、しょうがの風味でご飯に合う食べごたえのあるおかずに。しょうがは、皮にも栄養成分が含まれているので、よく洗って黒い部分はこそげ、できたら皮ごとスライスしましょう。
『体にいい安うま食材 vol.3 しょうが』(レタスクラブMOOK)から、「牛肉×しょうが」を使ったボリュームレシピをご紹介します。
しょうがでごぼうの臭みもやわらぐ
ごろっとごぼうのしょうが牛すき

[1人分300kcal 塩分2.7g]
[ 材料・2~3人分 ]
しょうがの薄切り……4~5枚
ごぼう……2本(約300g)
牛切り落とし肉……150g
サラダ油……大さじ1/2
だし汁(または水)……1/2カップ
合わせ調味料
・しょうゆ、みりん……各大さじ3
・砂糖……大さじ1
[ 作り方 ]
1.ごぼうはたわしでよくこすり、7cm長さの斜め切りにし、さっと洗って水けをきる。
2.フライパンにごぼうを入れ、ごぼうが半分ひたるくらいまで水を加え、ふたをして強めの中火にかける。沸騰してからさらに約8分、蒸し煮にする。途中水が減ったら、元の高さまで水を足す。
3.フライパンの湯を捨て、残った水けを拭き取る。牛肉、しょうが、油を加え、強めの中火で炒める。肉の色が変わったら、だし汁、合わせ調味料を加え、ふたをして中火で約2分煮る。
4.ふたをはずして強めの中火にし、煮汁が少なくなって全体に照りが出るまで煮詰める。
Information
・ごろっとごぼうの牛すき煮
・牛肉とほうれん草の紅しょうが炒め
・牛肉と豆腐のとろみ煮
▼『体にいい安うま食材vol.3しょうが』記事一覧はこちら▼

漢方薬にも使われるなど、健康食材として知られているしょうが。実は一定時間加熱することで、さらに健康効果がアップすることが分かってきました。この本では、効率の良い摂り方をはじめ、鍋やホットドリンクなど、さらに体を温めるレシピを多数ご紹介。毎日の食事にコツコツしょうがを取り入れて冷え知らずに!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細