塩味もなかなかイケる! レンチンでサッと作れる「豚バラ塩焼きそば」

豚バラ肉のうまみがきいた塩味やきそば


火を使わない簡単レシピ「豚バラ塩やきそば」は、その名の通り塩味の焼きそばです。塩味、イコールあっさり味?というイメージを覆すコクうま味の秘密は、下味をもみこんだ豚バラ肉にあり。具材にしっかり下味をつけることで、メリハリのある味わいに仕上がります。加熱は電子レンジにおまかせだから、暑い日にもうってつけ。まだまだ暑い毎日ですが、ラクしておいしいレシピで乗り切りましょう!

【画像を見る】“3食入り百数十円の焼きそば”がウソみたいにおいしくなる方法

豚バラ塩焼きそば


【材料】(2人分)

豚バラ薄切り肉 100g、キャベツ 2枚、焼きそば用麺 2玉、たれ(とりガラスープの素 小さじ1、ごま油 小さじ2、塩 小さじ1/2、こしょう少々、水 大さじ1)、粗びき黒こしょう

【作り方】

1.豚肉は2~3cm幅に切ってたれの材料をもみ込む。キャベツは1.5cm幅の食べやすい大きさに切る。

2.耐熱皿に中華麺を軽くほぐしてのせ、その上にキャベツを広げてのせる。さらに豚肉をたれごと広げてのせ、ふんわりとラップをかけて500Wの電子レンジで約7分加熱する。

豚肉に調味料をもみ込んでから加熱すると、肉がパサつかず、味にメリハリがついておいしくなる


3.よく混ぜ合わせて器に盛り、こしょう適宜をふる。

(1人分542kcal、塩分2.8g)


この記事に共感したら

Information

詳しいレシピはこちら!
豚バラ塩焼きそば

電子レンジで作る焼きそばなら、こちらもおすすめ!
海鮮焼きそばをチェック!

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細