買い物に行けない時も、コレがあれば安心!料理家さんのストック食材、拝見!【非常食&ストック食材リスト・後編】
\改めておさらい/
ローリングストック法とは?

備蓄(=ストック)しているものを、古いものから日常でも使い、使った分だけ補充して在庫を常に循環(=ローリング)させていく方法。
これによりストックの期限切れを防ぎ、いざというときも日常に近い食生活が送れます。
ストック食材を使えば、普段のご飯もラクラク

例えば【主食】と【主菜】のストック食材を組み合わせて…
さば缶の炊き込みご飯

〜さば缶&米で。火も包丁も使わないのに美味!〜
[ 材料・作りやすい分量・6人分 ]*1人分354kcal / 塩分0.9g
・無洗米 ...3合
・さば水煮缶 ...1缶(約200g)
・おろししょうが(チューブ) ...3cm
・塩昆布 ...20g
[ 作り方 ]
1...炊飯器に無洗米を入れ、さばの缶汁を加えてから、3合の目盛りまで水を入れ、さっと混ぜる。
2...ほぐしたさば、塩昆布、おろししょうがをのせ、炊飯する。
3...炊き上がったら、全体を混ぜ合わせる。
好みで万能ねぎの小口切りを散らしても。
コンビーフ焼きうどん

〜コンビーフ&冷凍うどんで。レタスの代わりにキャベツを使っても〜
[ 材料・2人分 ]*1人分412kcal / 塩分2.2g
・コンビーフ ...1缶(約80g)
・レタス ...2~3枚(約80g)←火の通りが早い!
・冷凍うどん ...2玉
・サラダ油
・しょうゆ
[ 作り方 ]
1...冷凍うどんは袋の表示どおりに電子レンジで加熱する。
コンビーフはほぐし、レタスは食べやすい大きさにちぎる。
2...フライパンに油大さじ1を中火で熱し、うどんを入れる。
しょうゆ小さじ2を回し入れてなじむように炒め、いったん取り出す。
3...フライパンに油大さじ1を足し、コンビーフを炒める。
さらにレタスを加えて炒め、しんなりしたら、2 を戻し入れてさっと炒め合わせる。
4...器に盛り、好みで青のりをふっても。
コーンクリームパスタ

〜卵&パスタで。粉末スープで子どもが大好きな味に〜
[ 材料・2人分 ]*1人分499kcal / 塩分2.8g
・卵 ...2個
・牛乳 ..1/2カップ
・粉チーズ ...大さじ2
・粉末スープ(コーンクリーム味) ...2袋 ←パスタソース代わりに使える!
・スパゲッティ ...150g
・塩
・粗びき黒こしょう
[ 作り方 ]
1...フライパンに湯1.5Lを沸かして塩1.5gを加え、スパゲッティを半分に折って袋の表示どおりにゆで始める。
くっつきやすいので途中で様子を見ながら箸でほぐす。
2...粉末スープをボウルに入れ、牛乳を電子レンジで約40秒加熱して加えてなめらかに混ぜる。
3...ゆで上がったスパゲッティを加え、熱いうちに卵を割り入れ、粉チーズを加えて、よく混ぜる。
4...器に盛り、こしょう適量をふる。
好みでパセリのみじん切りを散らしても。
Information
▼防災グッズの目利きが選んだ最新非常食、全部食べてみた!【非常食&ストック食材リスト・前編】▼
▷[ボローニャ] 備蓄 de ボローニャ6缶セット送料無料<楽天>
▷[吉野家] 常温缶飯6種6缶セット送料無料<楽天>
▷[井村屋] チョコえいようかん5箱セット送料無料<楽天>
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細