-
1
- 2
さっぱりor濃厚、どちらがお好み? シンプルな材料で作るひんやりプリン2種【味バリエいろいろ!おうちプリン(2)】

[ 材料・約200mlのココット4個分 ]*1個分109kcal
・卵白 ...2個分
・牛乳 ...360ml
・グラニュー糖 ...40g
・バニラエッセンス ...少々
[ 作り方 ]
1. ボウルに卵白を入れて泡立て器で溶きほぐし、グラニュー糖を加えてよく混ぜ合わせる。
2. 小鍋に牛乳を入れて中火にかけ、沸騰する直前まで温める。1に少しずつ加えながら混ぜ、バニラエッセンスを加えてさらに混ぜる。ペーパータオルを表面にのせて、手早くはがし、表面の泡を取り除く。別のボウルに目の細かい茶こしを重ね、プリン液を少しずつ入れてこす。型に等分に静かに流し入れる。
3. 深さのあるフライパンにペーパータオルを敷き、2を入れる。フライパンに熱湯を型の約半分の高さまで注ぎ、ふたをふきんで包んでかぶせ、ごく弱火にかける。湯を沸騰させないよう注意しながら、約15分蒸す。
4. 火を止め、そのまま約15分おく。型を取り出し、少し傾けてみて表面が固まっていれば蒸し上がり。粗熱がとれたら冷蔵室に入れ、1時間以上冷やす。
5. 好みでソース (下記参照) をかけて食べる。
(吉川文子さんのレシピ)

プリン液の泡は、ペーパータオルで取り除きましょう。
〜「さっぱりプリン」にぴったりのフルーツソース〜
マンゴーとオレンジのソース
[ 材料 (プリン4個分) と作り方 ]*1/4量で20kcal
ボウルにマンゴー1/2個を入れ、フォークなどで粗く潰す。オレンジジュース (果汁100%) 大さじ2を加え、全体が均一になるまでよく混ぜ合わせる。
ラズベリーソース
[ 材料 (プリン4個分) と作り方 ]*1/4量で23kcal
1. 耐熱ボウルに冷凍ラズベリー80gを凍ったまま入れてグラニュー糖15g、水大さじ1をふりかけ、ラップをかけずに電子レンジで約1分10秒加熱する。取り出して、ゴムべらで軽く混ぜ、さらに電子レンジで約30秒加熱する。
2. 取り出して、フォークでラズベリーを粗く潰しながら、全体が均一になるまでよく混ぜ合わせる。
Information
*この特集は『レタスクラブ』2012年5月10日号~2015年7月8日臨時増刊号に掲載されたものに加筆し、再編集したものです。なお、カロリーは掲載当時の数値です。
詳しいレシピはこちら!
・さっぱりプリン
・マンゴーとオレンジのソース
・ラズベリーソース
・チョコプリン
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細