-
1
- 2
いつもの魚介メニューを「めんつゆ」で一新!難しくないお魚ヘルシー料理3選
魚介料理は焼き魚や煮魚など塩やしょうゆ味が定番ですが、たまには趣向を変えてみませんか? 味付けに「めんつゆ」を使うことで手間なく、同じ魚でもいつもとは違った目新しい料理に仕上がりますよ。
『考えなくても失敗しない!調味料シリーズ vol.1めんつゆ』(レタスクラブMOOK)から、めんつゆを使った魚介レシピをご紹介します。
たらのムニエル セサミソース
手軽にできる、こうばしいたれ

(1人分261kcal 塩分1.6g)
[ 材料・2人分 ]
セサミソース
・めんつゆ(ストレート)……大さじ3
・白練りごま……大さじ2
・白すりごま……小さじ1
・酢……大さじ1/2
春菊……1/3袋
長ねぎ……8cm
生だら……2切れ
下味
・塩、こしょう……各少々
小麦粉……適量
サラダ油、バター ……各大さじ1/2
[ 作り方 ]
1.春菊は葉を摘み、茎は斜め薄切りにする。ねぎは長さを半分にして、芯を除いてせん切りにし、しらがねぎにする。氷水に放し、ざるにあけて水けをしっかりきる。
2.たらは塩、こしょうをふり、小麦粉をまぶす。フライパンに油、バターを中火で熱し、たらを入れて両面をカリッと焼く。
3.器に1、2を盛り、セサミソースの材料を混ぜ合わせてかける。
Information
▼『考えなくても失敗しない!調味料シリーズvol.1めんつゆ/』記事一覧はこちら▼

『考えなくても失敗しない!調味料シリーズ vol.1めんつゆ』
だしのうまみ、しょうゆの塩味、みりんの甘みが合わさっためんつゆは、麺メニューに使うだけではもったいない”万能調味料”。料理が苦手な人も、めんつゆがあれば和食だって失敗しない!優しい甘さの味つけが、誰でも簡単にできるのです。めんつゆは、毎日の料理をもっと楽にしてくれる頼もしい調味料なのです。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細