ほっこり手作り秋おやつ♪ さつまいもを使ったおうちスイーツ3選


少なめの油で揚げ焼き!

さつまいものシュガースティック

外はカリッ、中はホクホク。さつまいも本来の甘さが引き立つシンプルおやつ。シナモンの風味がさつまいもによく合います。

【画像を見る】さつまいものシュガースティック

▷材料(3~4人分)*1人分218kcal
・さつまいも……1本(約250g)
・グラニュー糖……20g
・サラダ油……大さじ4
・シナモンパウダー……小さじ1/4

▷作り方1 さつまいもを切る
さつまいもは皮つきのまま1cm四方の棒状に切る。

さつまいものシュガースティックの作り方1


▷作り方2 揚げ焼きにする
フライパンに1 と油を入れてざっとからめ、弱めの中火にかける。時々混ぜながら、表面がカリッとして中に火が通るまで約8分揚げ焼きにする。取り出して油をきり、粗熱をとる。

さつまいものシュガースティックの作り方2


▷作り方3 シナモンシュガーをまぶす
バットにグラニュー糖とシナモンパウダーを入れて混ぜる。2 を加えてまぶす。

ホケミとフライパンで!

さつまいものアップサイドダウンケーキ

カラメリゼされたさつまいもに、しっとりとしたやさしい味わい。見た目も豪華な本格ケーキが、いつものホケミでできちゃいます。

さつまいものアップサイドダウンケーキ

▷材料(直径18cmのもの1個分)*1/6切れ分232kcal
・さつまいも(細めのもの)……1本(約150g)
・卵……1個
ホットケーキミックス……150g
・バター……50g
・牛乳……1/4カップ
・砂糖……40g

▷作り方1 生地を作る
直径18cmのフライパンにバターを入れて中火で溶かし、火を止める。約半量をボウルに移し、卵を割り入れ、砂糖20g、牛乳を加えて、泡立て器で混ぜる。全体がなじんだらホットケーキミックスを加えてなめらかになるまで混ぜる。

さつまいものアップサイドダウンケーキの作り方1


▷作り方2 さつまいもを並べる
さつまいもは皮つきのままごく薄い輪切りにする。1 のバターが残ったフライパンに砂糖20gを広げ入れ、さつまいもをランダムに重ねて並べる。

さつまいものアップサイドダウンケーキの作り方2


▷作り方3 焼く
1 の生地を流し入れて弱火にかけ、ふたをして約10分焼く。焼き色がついたら火を止めてオーブン用ペーパーをのせ、平らな皿をかぶせて裏返す。オーブン用ペーパーごとフライパンに戻し、ペーパーの端を内側に折り込んでふたをし、弱火で約5分焼く。中心に竹串を刺して液体がつかなければでき上がり。

さつまいものアップサイドダウンケーキの作り方3


【レタスクラブ編集部】

<レタスクラブ19年10月号より>
調理/荻田尚子 撮影/田村昌裕 スタイリング/久保田朋子 栄養計算/スタジオ食

この記事に共感したら

Information

詳しいレシピはこちら!
スイートポテトパフェ
さつまいものシュガースティック
さつまいものアップサイドダウンケーキ



雑誌情報はこちら


▼『レタスクラブ ’20 9月号』情報はこちらから▼

【とじこみ付録】こねないパンBOOK/うちにある食材でのりきろう!/家族に「あれどこ?」といわせない収納術!/非常食&ストック食材リスト


本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細