-
1
- 2
余ったそうめんをあったかアレンジ! にゅうめん5選

ツルッとした喉ごしで夏場に活躍してくれたそうめん。ですが近頃は涼しくなったため、食卓に上がる機会が減ってきましたよね。そこで今回は、余ったそうめんを消費できる「にゅうめん」のレシピを5つピックアップ。体がホッと温まるので、作り方を覚えてこれからの季節に役立てちゃいましょう。
甘辛そぼろのにゅうめん
【材料・2人分】
豚ひき肉 100g、万能ねぎ 2本、水菜 小1株、もやし 1/7袋(約30g)、玉ねぎ 1/4個、しょうがのみじん切り 1かけ分、そうめん 2束(約100g)、だし汁 2カップ、サラダ油、砂糖、しょうゆ、塩
【作り方】
1. 万能ねぎは斜め薄切りにし、水にさらし、水をきる。水菜は3~4cm長さに切り、もやしは目立つひげ根を取る。すべてさっと混ぜ合わせる。
2. 玉ねぎは1cm四方に切る。フライパンに油小さじ1を熱し、ひき肉、玉ねぎ、しょうがを入れて炒める。肉の色が変わり、玉ねぎが透き通ったら砂糖、しょうゆ各小さじ1を加え、さっと炒め合わせて火を止める。
3. そうめんを袋の表示どおりにゆでてざるにあける。流水でよく洗い、しっかりと水をきる。
4. 鍋にだし汁を入れて温め、塩小さじ1/2、しょうゆ少々で調味し、3を加える。ひと煮立ちしたら器に盛り、2、1を順にのせる。
(334Kcal、塩分2.1g)
甘辛いそぼろは白いご飯だけでなく、麺類とも好相性! さっぱりとしたスープの味わいをそぼろが引き立ててくれます。玉ねぎはシャキシャキとした食感を残すため、色が透き通ったタイミングで調味料と炒め合わせて火を止めてください。
Information
・甘辛そぼろのにゅうめん
・みそ汁にゅうめん
・みぞれにゅうめん
・とり南蛮もやしにゅうめん
・水菜のにゅうめん
ほかにもいっぱい!「そうめん・ひやむぎ」のレシピ
■夏バテ解消レシピ特集はこちらをチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細