-
1
- 2
まるで韓国料理店の味!? 豆腐×キムチのピリ辛おかず5選

ほどよい酸みと辛みをもつキムチは、そのまま食べるだけでなく調味料としても活用できます。淡泊な味の食材と組み合わせれば、お互いのおいしさがより引き立つ効果も。そこで今回は、キムチと豆腐を組み合わせたおかずのレシピをご紹介しましょう。韓国料理店に行ったつもりで、ピリ辛メニューを堪能してみてはいかが?
豆腐とキムチのピリ辛煮
【材料・2人分】
絹ごし豆腐 1丁、牛切り落とし肉 100g、玉ねぎ 1/2個、ゆでたけのこ 60g、白菜キムチ 120g、豆苗 1袋、煮汁(酒、牛乳、みそ 各大さじ1、しょうゆ 小さじ2~3、砂糖 小さじ1/4、水 3/4カップ)、ごま油、しょうゆ、一味とうがらし
【作り方】
1. 豆腐はペーパータオルで水けを拭き、横半分に切り、さらに6等分に切る。玉ねぎは縦薄切りに、たけのこは先端の縦5mm厚さに、根本は5mm厚さのいちょう切りにする。キムチは一口大に切る。
2. 鍋にごま油大さじ1を強火で熱し、玉ねぎを炒める。しんなりしたらたけのこ、キムチを加えて炒める。
3. 全体に油がまわったら煮汁、牛肉、豆腐を加え、煮立ったらアクを取る。弱めの中火にし、ふたをして約10分煮る。豆苗を加え、さらに1~2分煮る。
4. しょうゆで味をととのえ、器に盛って一味少々をふる。
(453Kcal、塩分3.4g)
絹ごし豆腐はやわらかいので、煮るときは火加減に気をつけてください。強火でガンガン煮ると、形がくずれてしまうこともあります。牛肉や野菜から出たアクをすくう際も、鍋におたまをそっと入れるのがポイント。
Information
・豆腐とキムチのピリ辛煮
・豚キムチ豆腐
・キムチのいり豆腐
・キムチ豆腐
・豆腐のにらキムチだれから揚げ
ほかにもいっぱい!「キムチ」のレシピ
■おうちで楽しむハロウィン特集はこちらをチェック!

おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細