- 1
-
2
手早く準備できて洗い物もらくちん!「なす」を使った麺類のひと皿飯
豚となすのピリ辛のっけ麺
中華麺にしっかり味の具をのせて♪
もやしで1 玉の麺をかさ増しした汁なし麺

[ 材料・2人分 ]
なす…2個
中華生麺…1玉
もやし…1袋
豚バラ薄切り肉…100g
ごま油…大さじ1/2
にんにくのみじん切り…1/2片分
合わせ調味料
・コチュジャン…小さじ4
・しょうゆ…大さじ1
・酢…小さじ1
・水…大さじ2
[ 作り方 ]
1.中華麺はもやしとともに袋の表示どおりにゆでる。湯をきり、器に盛る。
2.なすは縦半分に切って1cm幅の斜め切りにし、豚肉は3cm幅に切る。フライパンにごま油を中火で熱し、なすを炒める。しんなりしたら豚肉、にんにくを加え、肉の色が変わったら合わせ調味料を加えてさっと炒める。1にのせる。
【材料費のうちわけ】
なす2個…40円
中華生麺1玉…35円
もやし1袋…10円
豚バラ薄切り肉100g…100円
合計 185円
1人分 93円
揚げなすのぶっかけそうめん
野菜たっぷりのたれはオリーブ油でコクを出す

[ 材料・2人分 ]
なす…2個
サラダ油…適量
きゅうり…1本
みょうが…2個
レタス…1~2枚
とりむね肉…小1/2枚(約100g)
そうめん…3束(約150g)
たれ
・めんつゆ ( ストレート )…1カップ
・おろししょうが…2かけ分
・オリーブ油…大さじ1
白いりごま…適量
[ 作り方 ]
1.なすは四つ割りにし、長さを半分に切る。小さめのフライパンに1cm深さの油を入れて中温(約170℃)に熱し、なすを3~4分揚げる。網じゃくしで取り出して氷水にさらし、水けを拭く。
2.きゅうり、みょうがは縦半分に切ってから斜め薄切りにし、レタスは1cm幅に切り、軽く混ぜ合わせる。
3.とり肉は薄いそぎ切りにし、熱湯に入れて中火で1~2分ゆでて取り出す。続けてそうめんを袋の表示どおりにゆでてざるにあけ、流水でよく洗って、水けをしっかりきる。
4.器にそうめんを盛り、1、2、とり肉をのせ、たれの材料を混ぜ合わせてかけ、ごまをふる。
【材料費のうちわけ】
なす2個…40円
きゅうり1本…25円
みょうが2個…33円
レタス1枚…8円
とりむね肉100g…35円
そうめん3束…71円
めんつゆ(ストレート)1カップ…63円
合計 275円
1人分 138円
※本記事のレシピは、1食分、1人分の材料費をほぼ100円(~100円台)に収めています。材料費はレシピごとに「材料費のうちわけ」にまとめていますので、参考にしてください。少量の調味料や香味野菜、米はカウントしていません。また、価格は都内スーパーのセール価格を掲載しています(2019年12 月~2020 年4 月、『ほぼ100円のなすおかず』編集部調べ)。店舗や地域、季節によっては変動があります。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細