- 1
-
2
肉も卵も味がしみしみ♪ 鍋ひとつで手間なくできる煮豚レシピ

【作り方2】 煮る
煮汁の材料を加えて煮立ったら弱火にし、落としぶたをして約20分煮る。肉の上下を返し、落としぶたをしてさらに約20分煮る。別の鍋に、卵とかぶるくらいの水、酢大さじ1、塩少々を入れて中火にかけ、煮立ったら弱火にして約7分ゆで、殻をむく。
オーブン用ペーパーかアルミホイルの落としぶたがフィットしておすすめ

↓
途中で上下を返す

【作り方3】 休ませる
火を止めてゆで卵を加え、落としぶたを戻し、そのまま約1時間おく。
室温に1時間!

おせっかいメモ
煮汁は好みで煮豚に添えてもいいし、炒めものの調味料としても便利。煮汁の脂分はコクを出してくれるけど、苦手な人はさましてから取り除くとヘルシー。

残ったら
煮豚はスライスし、3~4枚ずつラップで包んで冷凍保存。解凍して残ったらラーメンやチャーハンの具、サブおかずなどに!
【レタスクラブ編集部】
調理/重信初江 撮影/澤木央子 スタイリング/朴 玲愛
<レタスクラブ19年12月号増刊号より>
Information
詳しいレシピはこちら!
・煮豚
・煮豚
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細