-
1
- 2
肉は余分な脂身と皮をカットして!ダイエット中も食べたいメイン肉料理2選

ダイエット中にお肉を食べるなら、余分な脂身や皮を除いて使うのがおすすめです。たったこれだけでぐっとカロリーオフできますよ。またバラよりヒレやももを選ぶなど、部位にも注意すると◎。お肉もしっかり食べておいしく楽しくダイエットを続けましょう!
とりむね肉のダブルしょうが焼き
たっぷりのしょうがで脂肪燃焼効果も

【材料】(2人分)*1人分 236kcal/塩分3.0g/糖質2.9g
・とりむね肉……大1枚(約300g)
・豆もやし……1袋(約200g)
・紅しょうが……適量
・白いりごま……大さじ1/2
・合わせ調味料
┗おろししょうが……2かけ分
┗しょうゆ、酒……各大さじ1と1/2
サラダ油 塩 こしょう
【作り方1】
フライパンに油小さじ1を中火で熱し、もやしを約2分炒める。塩、こしょう各少々をふり、器に盛る。
【作り方2】
とり肉は皮を除き、縦半分に切ってから1cm厚さのそぎ切りにする。

※皮を除くと、ぐっとカロリーオフ
【作り方3】
フライパンに油小さじ1を足して中火で熱し、とり肉を並べ、肉の色が変わるまで両面を焼く。合わせ調味料を加えて煮からめ、1の器に盛る。ごまをふり、紅しょうがを添える。
Information
詳しいレシピはこちら!
・とりむね肉のダブルしょうが焼き
・ポークソテーチーズマスタードソース
・とりむね肉のダブルしょうが焼き
・ポークソテーチーズマスタードソース
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「本坊酒造「上等梅酒」」
昔ながらの自然な味わいを大切にした本格梅酒
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細