- 1
-
2
1人分ほぼ100円!カラダにもお財布にもやさしい「大根&白菜」のW使いおかず3選
大根と白菜のにんにく塩炒め
さっと蒸し焼きにしてシャキシャキに

[ 材料・2人分 ]
大根…4cm(約150g)
白菜…2~3枚(約150g)
とりむね肉(皮なし)…小1枚(約150g)
サラダ油…小さじ1
にんにくのみじん切り…1片分
赤とうがらしの小口切り…1本分
酒…大さじ1
塩…小さじ1/3
こしょう…少々
[ 作り方 ]
1.大根は5mm四方の棒状に切る。白菜は横4cm幅に切って、縦7mm幅に切る。とり肉は1cm幅のそぎ切りにして、細切りにする。
2.フライパンに油とにんにくを入れて弱火にかけ、香りが立ったらとり肉、とうがらしを入れて中火にし、約2分炒める。

<POINT>あとですぐに蒸し焼きにするので、肉を炒めるときの油は小さじ1と少なめでOK。
3.大根と白菜も入れて酒をふり、ふたをして約1分蒸し焼きにする。塩、こしょうで調味してさっと炒める。
4.器に盛り、好みで酢をかける。
【材料費のうちわけ】
大根150g…12円
白菜150g…15円
とりむね肉150g…53円
合計 80円
1人分 40円
大根と白菜のミルクシチュー
粉チーズでコクとうまみ、とろみをゲット

[ 材料・2人分 ]
白菜…3~4枚(約200g)
大根…7cm(約250g)
にんじん…1本
とりもも肉(皮なし)…1/2枚(約100g)
塩、こしょう…各適量
オリーブ油…小さじ1
玉ねぎのみじん切り…1/4個分
白ワイン…大さじ1
粉チーズ…30g
牛乳…1カップ
[ 作り方 ]
1.白菜は縦2~3等分に切って、横2cm幅に切る。大根は縦半分に切って一口大の乱切りに、にんじんも一口大の乱切りにする。とり肉は一口大に切って、塩、こしょう各少々をふる。
2.フライパンにオリーブ油を中火で熱して玉ねぎを炒め、透き通ってきたらとり肉を入れて炒め、肉の色が変わったら、大根、にんじんを加えて炒める。
3.ワイン、水140ml、塩小さじ1/2、こしょう少々を加えて煮立て、ふたをして弱火で5~6分煮る。
4.白菜を加えてさらに5~6分煮て、粉チーズを加えて全体を混ぜ、牛乳も加えてひと煮立ちさせる。

<POINT>仕上げに粉チーズと牛乳を加えることで、生クリームや小麦粉なしでも、クリーミーにおいしく仕上がる。
【材料費のうちわけ】
白菜200g…20円
大根250g…20円
にんじん1本…31円
とりもも肉100g…77円
玉ねぎ1/4個…8円
粉チーズ30g…112円
牛乳1カップ…32円
合計 300円
1人分 150円
※本記事のレシピは、1食分、1人分の材料費をほぼ100円(~100円台)に収めています。材料費はレシピごとに「材料費のうちわけ」にまとめていますので、参考にしてください。少量の調味料や香味野菜、米はカウントしていません。また、価格は都内スーパーのセール価格を掲載しています(2019年8月~10 月、『ほぼ100円の大根・白菜おかず』編集部調べ)。店舗や地域、季節によっては変動があります。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細