-
1
- 2
洗いものが減った! 包丁もまな板も使わない簡単肉おかず【まな板いらずのおかず(1)】

料理よりも洗いものが苦手…。
そんなかたにおすすめしたいのが、まな板や包丁を使わずにできるメインおかず&サブおかず。洗いものは最小限でも、味も見た目もばっちりですよ!
「まな板いらずのおかず」連載第1回目は、肉詰めと甘辛炒めのレシピです。
*電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
* * *
ピーマンの肉詰めスパイストマト蒸し
#電子レンジで! ジューシーなひき肉を、ソース代わりのトマトで食べよう

[ 材料・2人分 ]*1人分258kcal/塩分2.0g
・合いびき肉 ...150g
・下味
∟トマトケチャップ ...大さじ2
∟酒 ...大さじ1
∟カレー粉、おろしにんにく (チューブでも可) ...各小さじ1/2
∟塩 ...小さじ1/3
・ピーマン ...4個
・ミニトマト ...10個
・小麦粉
・塩
・オリーブ油
[ 作り方 ]
1. ピーマンは、へたのまわりを指で押し込み、へたと種、わたを取る。ミニトマトもへたを取る。

へたを手で取る!
2. ひき肉のトレイに下味を加え、よく混ぜる。小麦粉小さじ2を加えてさらによく混ぜ、ピーマンに1/4量ずつ詰める。

トレイの中で混ぜる!
3. 耐熱皿にピーマンを並べ、あいたところにミニトマトを入れる。塩、オリーブ油各少々をふり、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約7分加熱する。

耐熱皿でそのままレンチン!
Information
詳しいレシピはこちら!
・ピーマンの肉詰めスパイストマト蒸し
・豚こまとキャベツの甘辛炒め
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細