一皿で野菜もお肉もとれる! 具だくさんの焼きうどん5選

「とり回鍋肉(ホイコーロー)焼きうどん」 レタスクラブニュースより


毎日の食事の献立を考えるのって大変ですよね。いつもは料理を頑張っている人も、たまにはお手軽料理にチャレンジしてみましょう。今回は、一皿で野菜もお肉も食べれちゃう具だくさんの焼きうどんレシピ5選をご紹介。うどんは生のものでも良いけれど、もちろん冷凍ものでも大丈夫なので、事前に冷凍うどんを買っておけばさくっと作れますよ。

【とり回鍋肉(ホイコーロー)焼きうどん】(1人分472Kcal、塩分4.0g)


<材料・2人分>冷凍うどん 2玉、とりもも肉 100g、キャベツ 150g、長ねぎ 10cm、しょうが 1かけ、おろしにんにく 小さじ1/2、豆板醤 小さじ1、合わせ調味料(みそ・酒 各大さじ1と1/2、砂糖 大さじ1、しょうゆ 小さじ2)、ごま油

<作り方>

1. とり肉は1cm幅のそぎ切りにし、食べやすい大きさに切る。キャベツは4cm四方に切り、ねぎは粗みじん切りに、しょうがは薄切りにし、1cm四方に切る。

2. 鍋に湯を沸かし、とり肉をゆで、表面が白っぽくなったらうどんを凍ったまま加える。うどんがほぐれたらキャベツを加え、約1分ゆでてすべてざるにあける。

3. フライパンにごま油大さじ1、豆板醤、にんにく、しょうが、ねぎを入れて火にかけ、香りが立ったら2と、合わせ調味料を加える。汁けをとばしながら炒める。

焼きうどんは冷蔵庫の余りものを使い切りたい時にも大活躍。たまねぎやにんじん、ねぎなどの食材を炒めて、好きな調味料で味付け。チャーハンと同様、週末に作って冷蔵庫の食材を一掃してみてはいかが?

【野菜スタミナ焼きうどん】


味が薄めになりがちなうどんも、焼肉のたれを使った焼うどんにすることで濃厚な味わいに。

「野菜スタミナ焼きうどん」 レタスクラブニュースより


【野菜いっぱい焼きうどん】


しいたけや長ねぎ、にらなど、様々なお野菜を使います。しょうがと一緒に炒めてお野菜の旨みを引き出せば、あとは塩・こしょうで味を調えるだけでOK。

「野菜いっぱい焼きうどん」 レタスクラブニュースより


【プルダック風焼きうどん】


韓国料理の中でも特に辛いと言われているのが「プルダック」です。たっぷりのコチュジャンを使って仕上げれば、あと引く辛さがやみつきに。

「プルダック風焼きうどん」 レタスクラブニュースより


【みそ焼きうどん】


おみそのコクが食欲をそそる一品です。おろしニンニクも一緒に入れることで、体の中から元気になれるはず。

「みそ焼きうどん」 レタスクラブニュースより


【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】

この記事に共感したら

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細