定番もアレンジも覚えておきたい!進化するコールスロー5選
人気のコールスロー
簡単にできて野菜をたっぷりとれる、コールスロー。子どもはもちろん、皆に人気のメニューです。今回は定番コールスローレシピのおさらいから、もはやサイドメニューではなくボリュームたっぷりのコールスローまで、バリエーション豊かなコールスローをご紹介します。
冷凍食材たちが変身「明太コールスロー」

<材料2人分>
冷凍からし明太子…1切れ、冷凍塩もみキャベツ…1/8個、冷凍ほうれん草…1/3わ、マヨネーズ、しょうゆ
<下ごしらえ>
●冷凍からし明太子…ぶつ切りにして生のまま冷凍したもの。
●キャベツ、ほうれん草…キャベツは細切りにして塩もみし、ほうれん草はかために塩ゆでして切ってから冷凍したもの。
<作り方>
1.キャベツとほうれん草は自然解凍し、水けをしっかり絞る。
2.凍った明太子の薄皮をむいて、マヨネーズ大さじ1と1/2、しょうゆ小さじ1/2と混ぜ、1の水けを再び絞って加え、あえる。
水気をしっかり切るのがポイント、あとは調味料とあえるだけ! 明太子のアクセントがたまりません。
実はいろいろな隠し味が効いてます「まぐろのコールスロー風」

まぐろとピーナッツを加えて食べごたえのあるコールスローです。カレーマヨネーズにもよく合う、ちょっぴりリッチなサラダ。
甘みと酸味のグッドバランス「ヨーグルト風味のコールスロー」

コーン&春キャベツの甘みと、ヨーグルトの酸味が絶妙にマッチ! クリーミーなのにさっぱりした味わいです。
栄養満点のくるみにレーズン、女性にうれしい「彩りコールスロー」

ポリ袋に野菜を入れてもみ込むだけのお手軽さ! サンドイッチの具にしてもおいしくいただけます。
定番もお忘れなく!「コールスロー」

いつもの野菜があれば、パパッとできちゃう定番サラダ。シャキシャキの食感で、いくらでも食べられます!
気をつけていても、意外と不足しがちなのが野菜。さっぱり食べやすいコールスローでたっぷり補給しましょう。
【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細