-
1
- 2
減量中に恋しいこってり味...アノ食材の「ものまね」で作っちゃおう!【芸人みはるのものまね料理(1)】

ダイエット中は「ああ、あれ食べたい」と、こってり味のメニューばかりが頭に浮かんできませんか? そんなときは、ものまね芸人みはるさんの、自由で大胆な「ものまね料理」にお任せ! 作って楽しく、食べておいしい低カロリー素材の料理です。
「芸人みはるのものまね料理」連載第1回目は、大根のものまね料理。それっぽい見た目と、新しいおいしさにびっくりですよ!
* * *
▶︎教えてくれた人
ものまね芸人
みはるさん

『爆笑そっくりものまね紅白歌合戦』などに出演。中島みゆきさんや天童よしみさんなど多数のレパートリーが。夫は和田アキ子さんのものまねなどでブレークしたMr.シャチホコさん。安い食材でも豪華に見える工夫をして、シャチホコさんを驚かせ、ものまね料理を生み出した。
大根とんカツ
目の錯覚で違和感なくかぶりつくと、じゅわっと汁だくの大根が。揚げ大根は驚きのおいしさ。

[ 材料・2人分 ]*1人分225kcal/塩分1.8g
・大根 (太い部分10cmを縦1~2cm幅に切ったもの) ...2切れ (約300g)
・キャベツのせん切り ...適量
・煮汁
∟だし汁 ...3カップ
∟しょうゆ、みりん ...各大さじ2
∟酒 ...大さじ1
・小麦粉
・パン粉
・揚げ油
[ 作り方 ]
1. 大根は2~3分ゆで、ざるにあけて湯をきる。鍋に煮汁の材料と大根を入れ、中火で10~15分煮る。ペーパータオルの上に取り出して汁けをよく拭く。
2. バットに小麦粉、水各大さじ3を入れて混ぜ、1をくぐらせ、パン粉適量をしっかりとつける。
3. 揚げ油を高温 (約180℃) に熱し、2を入れ、時々上下を返しながら色よく揚げる。油をきって食べやすく切り、器に盛ってキャベツを添える。

大根は縦に切り、とんカツ肉っぽく、大きく見せるのがコツ。

表面の水分が多すぎるところもがつきにくいので、汁けをペーパーに吸わせてからつける。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細