- 1
-
2
ささっと出したら「デキる」と思われそう! チーズで作るおつまみおかず4選
カマンベールの鮭くるみサンド
食感のよいくるみをプラス

【材料】(作りやすい分量・3~4人分)*1人分 104kcal/塩分0.6g/糖質0.5g
・カマンベールチーズ……1個(約100g)
・鮭フレーク……小さじ2
・くるみ……10g
【作り方1】
チーズは厚みを半分に切る。くるみは粗く刻む。
【作り方2】
チーズ1切れの切り口にくるみと鮭フレークをのせ、もう1切れをのせてはさむ。軽く押さえ、食べやすい大きさに切る。
カマンベールの油揚げカナッペ
油揚げをベースにして糖質をカット

【材料】(2人分)*1人分 149kcal/塩分0.8g/糖質0.1g
・カマンベールチーズ……1/2個(約50g)
・ちりめんじゃこ……大さじ2(約10g)
・油揚げ……1枚
粗びき黒こしょう
【作り方1】
チーズ、油揚げはそれぞれ4等分の三角形に切る。
【作り方2】
オーブントースターの受け皿に油揚げを並べ、チーズを1切れずつのせ、じゃこを等分に散らす。トースターで4~5分、油揚げに焼き色がつくまで焼く。器に盛り、こしょう少々をふる。
チーズと春菊の生ハム巻き
春菊のほろ苦さがいいアクセントに

【材料】(2人分)*1人分 156kcal/塩分1.5g/糖質0.5g
・プロセスチーズ……80g
・生ハム……大1枚(約15g)
・春菊の葉……5g
【作り方1】
プロセスチーズは4等分の薄切りにする。生ハムは4等分の帯状に切る。
【作り方2】
チーズに春菊を等分にのせ、生ハム1切れずつで巻く。
【レタスクラブ編集部】
調理/重信初江 撮影/邑口京一郎 スタイリング/阿部まゆこ 栄養計算/スタジオ食
<レタスクラブ18年1月号より>
Information
・カリカリチーズ焼き
・カマンベールの鮭くるみサンド
・カマンベールの油揚げカナッペ
・チーズと春菊の生ハム巻き
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細