- 1
-
2
お肉たっぷりなのに胃もたれナシ! 大根のボリューム煮込み【絶対おいしい大根レシピ(2)】
大根とひき肉のトマト煮
炒めて甘みを引き出した大根とトマトの酸味がバランスよし

[ 材料・2人分 ]*1人分342kcal/塩分2.6g
・大根 ...1/4本
・合いびき肉 ...200g
・にんにく ...1片
・赤とうがらしの小口切り ...1/2本分
・カットトマト缶 ...1缶 (約400g)
・バジル (ドライ) ...小さじ1/2
・塩
・粗びき黒こしょう
・オリーブ油
[ 作り方 ]
1. 大根は一口大の乱切りにする。にんにくは横薄切りにする。ボウルにひき肉を入れ、塩小さじ1/2、こしょう少々を加え、ざっくりと混ぜる。
2. 鍋にオリーブ油大さじ1/2、にんにく、赤とうがらしを入れて中火で熱し、1のひき肉を大さじ1ずつ軽く握りながら加える。強めの中火で全体に焼き色がつくまで転がしながら焼く。大根を加え、約3分炒め合わせる。
3. カットトマト、バジル、塩小さじ1/3、水1カップを加え、煮立ったら落としぶたとふたをし、中火で約8分煮る。ふたを取り、落としぶたはしたまま、強火にして約3分煮詰める。器に盛り、好みで粗びき黒こしょうをふる。
大根とチキンのミルクシチュー
仕上げの粉チーズでコクとうまみが増し、とろみもつく

[ 材料・2~3人分 ]*1人分195kcal/塩分1.8g
・大根 ...7cm (約250g)
・とりもも肉 (皮なし) ...1/2枚 (約100g)
・粉チーズ ...30g
・牛乳 ...1カップ
・白菜 ...3~4枚 (約200g)
・にんじん ...1本
・玉ねぎのみじん切り ...1/4個分
・白ワイン (または酒) ...大さじ1
・塩
・こしょう
・オリーブ油
[ 作り方 ]
1. 白菜は縦2~3等分に切って横2cm幅に切る。大根は縦半分に切って一口大の乱切りに、にんじんも一口大の乱切りにする。とり肉は一口大に切り、塩、こしょう各少々をふる。
2. フライパンにオリーブ油小さじ1を中火で熱し、玉ねぎを炒め、透き通ってきたらとり肉を加えて炒める。肉の色が変わったら大根、にんじんを加え、さっと炒め合わせる。
3. ワイン、水130ml、塩小さじ1/2、こしょう少々を加え、煮立ったらふたをして、弱火で5~6分煮る。
4. 白菜を加え、5~6分煮る。粉チーズを加えて混ぜ、牛乳も加えてひと煮立ちさせる。
* * *
ついつい和風の煮物にしがちな大根。たまにはこんな洋風の煮込みも、目先が変わっていいものですね。お肉たっぷりだから、家族の「肉リクエスト」にもちゃんと応えられますよ。
次回は、大根の焼き物&炒め物。切り方に一工夫で、いろいろな食感を楽しんじゃいましょう!
<レタスクラブ20年11月増刊号より>
調理/上島亜紀、井原裕子 撮影/澤木央子、竹内章雄 スタイリング/しのざきたかこ 栄養計算/スタジオ食 編集協力/田子直美
【レタスクラブ編集部】
Information
・大根と豚バラのポトフ
・大根とひき肉のトマト煮
・大根とチキンのミルクシチュー
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細